序盤で本作の事件の謎をいくつか撒き、
捜査する刑事、鑑賞している観客へ?を植え付け、
何か刺激や展開が必要だと感じさせる流れになっている。
それは中盤で本格的に参加する加賀なわけだが、
彼が捜査に…
連ドラ・SPドラマ・麒麟の翼全部観てた自分的に今作はシリーズラストとしては良かった。
エンドロールでまさかの嬉しいことがあって1番テンション上がったのそこ。
でもそんなことより、東宝の社内一部だけ…
2時間の映画で各人物の背景や関係を整理して覚えておくというのは難しく、初見ではずっと「○○って誰だっけ」といった疑問を抱えて視聴することになるためカタルシスを感じにくい。登場人物の名前を覚えるのが苦…
>>続きを読む冒頭からテロップが出まくって、"日本のテレビドラマ感"がすごい。
それによる良さもあるっちゃあるんだろうけど…。
東野圭吾の本は昔に何冊か読んだ。
完成度の高いミステリでそれなりに楽しんだ記憶があ…
2025-45. アマプラ鑑賞。
サスペンスが見たくてチョイス。
原作がしっかりしているので、最後まで面白く観れました。オチは全く分からず。
加賀恭一郎シリーズには特に詳しくないので、最初はなん…
(C)2018映画「祈りの幕が下りる時」製作委員会