四月の永い夢のネタバレレビュー・内容・結末

『四月の永い夢』に投稿されたネタバレ・内容・結末

最近の邦画はなかなか刺さらないことが多いので、こういう良作に出会えると嬉しいな。

オープニングの時点でこれは凄いってなった。

映画の中で映画を観てる作品ってやっぱ良作なことがほとんど。
その他も…

>>続きを読む

朝倉あきさんの演技と声が本当に素敵で魅入って、聴き惚れてしまいました。またドロステも機会があれば観返したい。
何箇所か台詞回しや音楽の使い方に?と思う所もあったけど、ロケ地が魅力的な場所が多かった。…

>>続きを読む
春にほだてられて
考えや思考の束縛

人生は失っていくこと
失い続ける中でその度に本当の自分がみえてくる

言葉を交わす

あなたの透けた感情

2024年4月24日、YouTubeで1人で鑑賞
https://youtu.be/SKiOb14IA4Y?si=jbP9_E3jvtcfrcby

美人の一人暮らしって興味あるよね。なんか、心地い…

>>続きを読む

国立、中央線、1人暮らしの部屋、自転車、銭湯、
途中のカサブランカのインサート、イヤリングがきらりと光る、As Time Goes By... 美しすぎたな、生々しい現実たちの中で白黒の映像が夢のよ…

>>続きを読む

人生は何か獲得していくものではなく、失っていくものじゃないか、、

う〜…

失いたくねえ…

とても良かった。

久しぶりに ” 良い邦画 ” を
見た気がする 。

最近 映画を見れてなかった
っていうのもあるけど

そうそう、好き好きこういうの。

みたいな気持ちになった

あなたがいなくなった
「 四月 …

>>続きを読む

すでに別れていた彼が亡くなり、でも別れていたことを言えないまま、その彼の実家の母から連絡があり、彼の故郷を訪問する。

お母さん、ごめんなさい。本当は亡くなる4ヶ月前に別れているんです。

>>続きを読む

人生は何かを手に入れることではなくて、
何かを失っていくこと。

主人公がカラッと前を向いて今後の未来に向けて歩いていくのかと思いきや、結構湿っぽい感じのストーリー展開。
でもそこがリアルな人間っぽ…

>>続きを読む

内と外の境界が曖昧で、ゆるやかな共同体がずっと描かれていた。昭和のような雰囲気。外の階段で部屋の中にいる人と話す様子、お祭り、銭湯、屋外での雨宿り、鍵の掛かっていない玄関。外でイヤホンで音楽を聴く姿…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事