エクスプロラーズのネタバレレビュー・内容・結末

『エクスプロラーズ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

自宅で。

1985年のアメリカの作品。

監督は「グレムリン」シリーズのジョー・ダンテ。

あらすじ

ある夜、電子回路の中を飛ぶ夢を見た少年ベン(イーサン・ホーク「ノースマン 導かれし復讐者」)…

>>続きを読む

 今を時めく俳優たちの映画デビュー作を観てみようシリーズ『あの人は昔』、イーサン・ホーク編。

 「僕らは何億年も前の星の光を見てるんだぜ」

 三人の少年たちの大冒険。

 イーサン・ホークのデビ…

>>続きを読む

前半素朴にして王道、ゆるやかに浮かんでく手製宇宙船とてもよい

そしえ後半ひっくり返った
ジョー・ダンテまじで目が座りきってる
やべーやつだ 金の使い方おかしい
上等な映画なんて作んなくていいんだぜ…

>>続きを読む
エイリアン側も子どもでお父さんに怒られるっていうのは新しい展開😂
軽く見るのにちょうどいいほんわか加減だったな!

どうでもいいけど、エクスプローラーズじゃなくて、エクスプロラーズだったのね😳😳

・夢で電子回路のような空間をさまよった少年ベン、友人のウォルフガングがその回路を組むと自由に操れる球体が発生。友人ダレンがその球体での飛行を思いつき、三人はガラクタで宇宙船を組み上げる。
・着ぐるみ…

>>続きを読む

前半の友達同士でわちゃわちゃと発明して、謎の球体が暴走するシーンやガラクタを運び出して宇宙船を作るシーンなどワクワクできてとても面白かったです!
リヴァーフェニックスの役の幅広さが、子役ながらも凄い…

>>続きを読む

イーサン・ホークどうかしてるぐらい顔が綺麗…涙ちょちょぎれるんですけど…お顔が夢の国ですやん。子供の夢がいっぱいつまっております。映画なんて嘘っぱちだぜ。現実では無いのだ。現実をしっかり描く子供向け…

>>続きを読む
最っ高(笑)
夢があるねー!!いいねー!!
手作り感最高。よく頑張ってる!

リヴァーもイーサンもやっぱり子役時代からいい役者だねぃ。

(すんごい熱量なので、すんごい長い)

夢のなかで電子回路基板を飛び回るとき、
私はすでにこの映画に堕ちた。

自分の体ではできない諦めていることを抱きしめてくれる。
エクスプローラーズは、
私にと…

>>続きを読む

初っぱなから[宇宙戦争]がTVから流れているのを観て、ああジョー・ダンテの作品だなと納得。

お約束のディック・ミラーも登場。
「SHEREFF(シェリフ)」と書いたヘリコプターに乗って、サンダーロ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事