ファミリー・マン ある父の決断/ヘッドハンター・コーリングに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ファミリー・マン ある父の決断/ヘッドハンター・コーリング』に投稿された感想・評価

記録
2024-269

2024-268 ラピュタ(地上波再鑑賞)
2.2

このレビューはネタバレを含みます

仕事一筋のヘッドハンターであるデイン。売上を取るためならば他に取られた人材を小児性愛者だとFBIの振りをして採用先に取り消しを促すまでやる。
子供たちが楽しみにしていたハロウィンにも夜に帰ってきて寝…

>>続きを読む
3.0

大事なことに気付かないまま
過ごす人も多い中で
気付けたことは幸いだと思う。

175本目 DMM TV
2.6

なんか《大袈裟》な作品だなーと(´-ω-)ウム

特にピンと来ないな。人間らしいっちゅーか、なんちゅーか本中華🍜

バリバリ働く男って「俺が、飯食わせてやってんだ‼️」って言いがちなのは、私も経験し…

>>続きを読む
とり
3.0

久々にP.S. I Love You見て、ジェラルド・バトラー続き。

仕事人間の時の表情怖いけど、家族のために身を削って働いてると思うと何とも言えなくて切ない…
奥さんの気持ちもどっちも分かって泣…

>>続きを読む
どうせ生え変わるから歯磨きしなくていいよって子供に言うパパひどすぎておもしろかった
ayummy
3.0
大好きなジェラおじさんが、すごく癪に触る役でびっくり
こういう役もできるのね、さすが。

ハッピーの連鎖、素敵
テツ
2.5

仕事人間で家庭を犠牲にするから、奥さんの不満が爆発?

時には、家庭を顧みずに仕事をしなきゃあならない事だって有るよ。

家族が病気になったら、そりゃ家族を優先しますよね。

失業して、独立してもこ…

>>続きを読む
2.5
『ファイナル・プラン』の監督の前作だがこっちでもレッドブルが出てくるので笑った。基本的に単純なショットが続くが中盤の息子と建築を見に行くシーンは悪くない。
なち
3.0

仕事と家族、どちらを選ぶかなんてできないんだよなぁ。
仕事があるから家族を養えるし、家族がいるから仕事を頑張れる。

かつて
「趣味と俺どっちが大事なんだよ!」
とキレられたことがあるが、
「もちろ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事