昨日見た映画がバットエンドだったから、これ見ようって言われてみたら昨日のよりひどい🙃
お父さん息子を助けたかったのにwhy、あの一瞬で何考えたの???
にしても、お母さんも彼氏も優しいし、差別もしな…
史実をもとにしたエンタメ映画。
映画「ローゼンシュトラッセ」でもやってたベルリンには意外とユダヤ人が多くいたこととか、強制収容所内の黄色い六芒星以外のバッジとかも登場してなかなか楽しい。主人公は黒い…
ナチスの政権下で、アフロ・ジャーマンの人たちはどうしていたんだろうと、ふとそんなことが気になりました。
アメリカの黒人の人たちの歴史や南アフリカのアパルトヘイトにまつわる歴史はこの一年でカケラをか…
祖国における自分の役割と将来の展望に、疑問を持つ時がある—-ジェームズボールドウィン———-ずっと見たかった作品!思った以上にとても良かった…思わず泣いてしまったし…これBlu-ray出して欲しい……
>>続きを読む主演2人の演技が良かった
その分つらくて観ていて苦しい
最後の10分ぐらいまではいい映画だったから評価は高めで…最後のところだけは納得がいかないと言うか…
ルッツのお父さんは息子を戦争の前線…
James Boldwinの言葉からはじまる。
ナチス政権下だといつもユダヤ人迫害に目を向けがちだけど、ドイツ人でも有色人種は酷く差別されていたのね。
お母さんみんな人間なんだって言葉、あの当時にど…