ガーンジー島の読書会の秘密のネタバレレビュー・内容・結末

『ガーンジー島の読書会の秘密』に投稿されたネタバレ・内容・結末

イギリス+フランス合作ですが、イギリス色が強い
ヒューマンドラマ

舞台は、第二次世界大戦後のイギリス

ヒロイン、ジュリエット(女流作家)が読者ドーシーから、
ある本についてご存じでしたら教えて欲…

>>続きを読む

前振りが恐ろしく長い!(爆)本作をより深く理解するにはガーンジー島の歴史を知ってからの方が納得出来ます。幸せな気持ちどころか、なんて悲劇的な島なんだと思ってしまいましたけど(>_<)私は本を読む方で…

>>続きを読む

読書会のメンバーはみんな個性豊かで大好き。

ジュリエットが秘密に対して興味を持って、ずけずけと土足で上がり込んでいく感じは少し嫌悪感を感じた🫠
デリカシーに欠ける部分があった気がする、、
でも、そ…

>>続きを読む

盛りだくさんすぎるテーマがぎっしり詰まった映画でした
ガーンジー島の歴史的背景、ナチスドイツの占領下で暮らす人々、、、 
心の底から溢れてくる知りたい感じたいという子持ちに正直に従い行動していくこと…

>>続きを読む

一冊の本が見えない絆を手繰り寄せて運命を変えるというのは本好きとしてはとても素敵なテーマだった。原作読みたい。

終始ジュリエットが可愛くてキラキラしてる。
最初は都会から来た若く美しく成功して自立…

>>続きを読む

第二次世界大戦中、ナチスドイツに占領されていたイギリスのガーンジー島では、島民に夜間の外出禁止令が出されていた。
しかしある目的のために集まっていたドーシーとエリザベス他何人かの島民たちは、その集ま…

>>続きを読む

長閑でもあり厳しさも持ち合わせた美しい島。
ある秘密を抱えた読書会。

リリー・ジェームズは可愛いけれど、個人的にはジュリエットはあまり好きにはなれない。

マークのプロポーズを喜んで受けておきなが…

>>続きを読む

面白かった。
個人的にすごく好きだけど、モヤりポイントも多い。

話は面白いし登場人物は良いし景色も最高だしで個人的にはすごく好きなんだけど、ウェンディに振り回された男たちのことを思うとなんとも言え…

>>続きを読む

リリージェームズの出演作品を見たくて視聴。
要素的なものを注意深く見てしまう癖が最近ついていて、会のみんなの心がほぐれていく様を何故か疑って見てしまっていた。
二回目を見る時はあったかく素直な気持ち…

>>続きを読む

(1) ナチスによって占領された島であることを、知らなかった。戦争を直接的には描かずとも、戦争によって、人々の日常がどのように抑圧されるかを見事に描いていると思う。

(2) マークが、捨て駒のよう…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事