ガーンジー島の読書会の秘密の作品情報・感想・評価・動画配信

ガーンジー島の読書会の秘密2018年製作の映画)

The Guernsey Literary and Potato Peel Pie Society/Guernsey

上映日:2019年08月30日

製作国:

上映時間:124分

ジャンル:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 戦争の悲惨さや人の繋がりの大切さを描きながら美しいラブストーリーでもある
  • 本が2人をつなぐって素敵だし、終わり方が好きだった
  • 島の自然や街並みが綺麗で、すごく行ってみたくなった
  • 読書会の雰囲気が一番好きだった。分かり合える人と話すのって何であんなに楽しいんだろうね
  • 戦時中に島を占領したナチス・ドイツという組織の非道さと、そこに暮らす人々の優しさとの対比も素晴らしい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ガーンジー島の読書会の秘密』に投稿された感想・評価

Reiren
3.7
このレビューはネタバレを含みます

イギリス+フランス合作ですが、イギリス色が強い
ヒューマンドラマ

舞台は、第二次世界大戦後のイギリス

ヒロイン、ジュリエット(女流作家)が読者ドーシーから、
ある本についてご存じでしたら教えて欲…

>>続きを読む
miu
3.4

1946年.終戦の喜びに沸くロンドン。
作家のジュリエットは.一冊の本をきっかけに."ガーンジー島の読書会"のメンバーと手紙を交わすようになります。
ナチスに脅えていた大戦中は.読書会と創…

>>続きを読む

"ガーンジー島文学・ポテトビールパイ同好会"?という不思議な集まりに興味を持ったロンドンの女流作家ジュリエット。

その会のメンバーの男性と文通を始めた事がきっかけで、ひとりガーンジー島へ。

閉鎖…

>>続きを読む
yumiko
3.5
悲しい秘密と裏腹な美しい風景、街並みが真相を知るにつれ切なくなっていく。
どんな状況でも本は人を導き、光になると思えるエンドロールが最高でした。
PikKa
-

第二次世界大戦中にドイツ軍の占領下にあったイギリス海峡に浮かぶガーンジー島で密かに行われていた読書会の実話を基にした作品。

1冊の本が持ち主の手を離れ、
旅するようにいろんな人の手に渡り
最終的に…

>>続きを読む
Yuri
2.2
このレビューはネタバレを含みます

前振りが恐ろしく長い!(爆)本作をより深く理解するにはガーンジー島の歴史を知ってからの方が納得出来ます。幸せな気持ちどころか、なんて悲劇的な島なんだと思ってしまいましたけど(>_<)私は本を読む方で…

>>続きを読む
Nakman
3.8

予告編が気になった今作、観てきました。

感想ですが、ラブストーリーでした。
テーマはラブだったなと。
結末は期待した通りで良かったです。

ガーンジー島の読書会の秘密に迫りながら、自分の人生を見つ…

>>続きを読む

第2次世界大戦直後の英国のある島を舞台に、ある女性作家が魅了された読書会をめぐるミステリー!
第2次世界大戦中、英国で唯一ナチスドイツに占領されたチャンネル諸島のガーンジー島。そこに暮らす人々の支え…

>>続きを読む
4.0

映画好きな私は、本も好き(^^)

なので、この作品は外せないと思っていました(笑)

しかも、主役があの『シンデレラ』の主役だったリリージェームズなのですから!

絶対観たいと思っていた作品!

>>続きを読む
rangda
3.8
辛い時代でも読書が癒しになる、って話と思ってたら、戦争がっつりだった。
苛酷な環境に置かれた人々の複雑な感情を描いたよい作品でした。

あなたにおすすめの記事