ワンダーウーマン 1984のネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『ワンダーウーマン 1984』に投稿されたネタバレ・内容・結末


ひとつ願いを叶えるためには何か大事なものをひとつ失わなければならないのは、人生でも起こりうることだけど、あれもこれもと強欲にはなりたくはない

今ある幸せに気づける心の余裕は持ちたい

もちろん大…

>>続きを読む

DCエクステンデッド・ユニバース(DCEU)第9作目。
ワンダーウーマンであるダイアナが過ごした1984年の物語。
第4作目「ワンダーウーマン」を先に視聴する事をお勧めします。

アクションシーンや…

>>続きを読む
ぶっちぎりのヘンテコ映画でグッド。
結構な衝撃受けました。

猫人間僕は好きです。

ペドロパスカルの演技力凄まじい。
リンデミー賞助演男優賞授与!

1:登場人物:★★★☆☆
ダイアナ・プリンスやバーバラ・ミネルヴァの心情変化や葛藤が丹念に描かれ、キャラクターの成長が感じられます。

2:テーマ:★★★★☆
特殊な 石 を通じて願いが叶うが、その…

>>続きを読む

前作よりスケールダウンしちゃったかな。
アクションと金ピカの鎧がカッコ悪く、空飛ぶシーンは恐ろしくカッコ悪く見えてしまった。
ジャスティスリーグの時はカッコよかったのに残念。

ミッドクレジットで登…

>>続きを読む
スティーブ泣(2度目)になった
1作目世間知らずだったダイアナが今回ではスティーブをリードしてるとことか、凄いよかった
ワンダーウーマンすごく好きだなぁ

完成度は高かったし、続編として楽しめたけれどあまりにも苦しい展開が多かったので何度もは見れないから少し評価を下げさせていただいて。
人間ってなんで強欲なのだろう。富を手に入れている人でもさらに願いが…

>>続きを読む

引き続きDCEU祭り継続中。

今作もワンダー姉さんは強くてかっこよかった。

にしても、長ぇよ💦オホホ🤭

悪を広げ過ぎてるのに、終盤それをあっさり片付けちゃったのはちょっとがっかりかな。
マック…

>>続きを読む

ラスボス、心変わりちょっと簡単にし過ぎだけど。。。途中絶対息子のことなんて忘れたやろ!何思い出して急に反省してんねん。



愛する人と居られるのに、自らそれを手放すのは辛すぎる....💔

そこら…

>>続きを読む

・大学教授になったダイアナ
・宝石学者のバーバラと知り合う
・謎の宝石を手にしバーバラは力を手にする
・落ちぶれた石油王のロードも宝石を狙う
・ダイアナの前に突然スティーブが現れる
・原因は魔法の石…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事