泳ぎすぎた夜に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『泳ぎすぎた夜』に投稿された感想・評価

 少年が何かを見つめるショット.見つめる対象は映されない.彼の視点ショットとして導入されるデジタルカメラの写真.少年のおもちゃのカジキ.そういえばトラックの側面にもカジキ,父親のジッポにもカジキ.

>>続きを読む
4.3
2025/04/19
雪景色にヴィヴァルディの春。五十嵐監督の音楽好きかも。
親子顔似すぎで可愛かった
grpcd
4.4

このレビューはネタバレを含みます

主人公は小学生3年生くらいのやんちゃな男の子。青森の雪深い街を舞台に繰り広げられる小さな大冒険を親密なカメラで捉えた。観客は親のような気持ちでそれを見つめる。「手袋忘れてるよ!」とか「そこで寝ちゃっ…

>>続きを読む

【泳ぎすぎた夜】4.2
エアコンついてなかったっぽくでまさかの4DX状態で鑑賞
クソ寒かったぞ
シモキタヒロマエシネマになってたぞ

しかし不思議な面白さだったなぁ
序盤は眠かったし、あまり入り込め…

>>続きを読む
noelle
5.0

公開時に見た時から忘れられず、監督特集に通ったので再見。やっぱりとてもよかった。。
魚市場に朝早く出てしまうお父さんに絵を届けたい、けど届けられない。そこに大きな障害があるわけではなくて、悲劇的な話…

>>続きを読む
映画史に残る大傑作。
王兵とかペドロ・コスタと比較されて然るべき作品。

雪に覆われた青森県弘前で、少年が父の働く市場を目指して、ひとりで歩いていく。

台詞は殆どなく、子供の行動をただただ観察している感じ。雪国育ちじゃないので、雪がしっかり積もっている景色を見ているだけ…

>>続きを読む
K
5.0
ミツバチのささやきを映画館でみたらこの映画をみた感動を思い出した。
梨
4.5
車内でぐうぐう眠る少年に気づいたおっちゃんの完璧な二度見。素晴らしいです!ブラボ〜!
いぬに勝利するシーンと信号のない道路なかなか渡れないシーンすき

このレビューはネタバレを含みます

自分がまさに今観たいと思っていたような映画だった。
子ども特有のデジカメの使い方、りぼん、夜中にゴソゴソやってると動物も起きてくる、お金を入れずに楽しむレースゲーム、どのシーンも見覚えがあって懐かし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事