タクシー運転⼿ 〜約束は海を越えて〜のネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『タクシー運転⼿ 〜約束は海を越えて〜』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ソン・ガンホさんのニッコニコのタクシー運転手の写真を見て 勝手にコメディーと思って観てた
最初は軽かったけど全く違う話だった

無い知恵を絞り出して1つずつクリアしていく様子にヒヤヒヤして ほっとし…

>>続きを読む

・タクシー運転手ののほほん日常映画かと思いきやめちゃくちゃ政治的問題が絡んでた
・これが実話という衝撃
・キムチを食べた後に少し仲良くなるシーン好き
・情報操作こわい。事実を知りたい、伝えたくても手…

>>続きを読む
最後までどうなるか分からなかったけど
無事でいてくれてよかった
このようなことが実際にあったなんて今まで知らなかったから、観てよかった

面白かったです。

1980年の韓国が舞台。当時、韓国南の街「光州」ではデモの弾圧が行われていたが軍によって報道はされていなかった。そこへ向かう記者と事情を知らないタクシー運転手の物語。

この時代…

>>続きを読む
光州事件のことは知らなかった。こんな酷いことが起こって、それを世界に伝えようと多くの犠牲者が出たことも。

光州事件の実話に基づくお話

光州の人たちが皆良い人すぎた、、
軍事政権による情報統制って恐ろしい

正しく世のニュースを届ける記者と、タクシー運転手、それぞれの仕事への誇りを感じたお話でした

最…

>>続きを読む

光州事件は勉強したことあったけど
リアルな状況はこの映画で知れた


間違ったリーダーを選んじゃうと
何をしても抑圧されて命も奪われちゃうんだなって他人事じゃなく感じた


運転手の葛藤はあったけど…

>>続きを読む
終盤のカーチェイスのシーンに感動した。
こんな事が実際に起こっていたことに驚いた。
道を迫られた時どちらを選ぶべきか…
来た道を急いで戻れば”理由”になるけど
来た道をそのまま急げば”言い訳”になる

あなたにおすすめの記事