霊的ボリシェヴィキに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「霊的ボリシェヴィキ」に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

面白かった!
あの世を呼び寄せるために恐怖体験を語り合う人々
みんな語りが上手い
話の内容も怖いけれどそれ以上に語り方で怖くなってる
そして聞き手になった時はいいリアクション
臨場感があって自分もそ…

>>続きを読む
tosyam

tosyamの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

小学校の給食調理室のような場所での怪談百物語なので夏休み感同窓会感がハンパなくノスタルジックメランコリック。んな感じがナントモ。霊能者が霊障での障害者なのもポイント高し。内部粛清を繰り返したカルトテ…

>>続きを読む
ももも

もももの感想・評価

4.2

タイトルの意味はよくわからないけど、共産主義と幽霊という組み合わせはいいなと思った。言うまでもなく共産主義は唯物論で、幽霊を祓うための思想なんだけど、『共産党宣言』の冒頭部に表されているように、共産…

>>続きを読む
h

hの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

やっぱり楽しい!すごい好き!!

「人間が一番怖いんじゃないですか」みたいな事いった人が霊能者の人にしばかれるとこ最高
これは高橋洋さんのギャグと思ったけど
しかも杖 すげー痛そう
あと水没した…

>>続きを読む
しんた

しんたの感想・評価

4.2

これは怖い! 非常によかった!
ある施設に集まった男女。彼らはかつて「あの世に触れた事がある」者たちだった。彼らは一人ずつ、自分の恐怖体験を話していくが。
わかりやすくガンガンと幽霊が出てくるわけ…

>>続きを読む
さしみ

さしみの感想・評価

4.3
これは面白い。まさにオカルト映画。

「一番怖いのは人間」と薄ら寒い事を言った浅慮な人間が、杖で殴られるシーンはスカッとしました。
ソ連国歌を皆で合唱するタイトルバックからもう最高。謎の論理が狂気を推進力として作動していく様は支離滅裂ですらあるが有無を言わせぬ力がある。
「得体の知れない」とい形容詞を知りたかったらこの映画を見てもらえばいいと思う
消費者

消費者の感想・評価

4.2

ほぼ全編、実験の参加者達の経験談で占められる本作
映像の動きも少なく分かりやすい霊の姿などもほぼ映さないシチュエーション物だがずっとじめっとした不気味な空気が流れており、ちょっとした霊障が数回起こる…

>>続きを読む
マチダ

マチダの感想・評価

4.3
監督が脚本した『XX美しき狩人』『蛇の道』『リング』と同じ、観ちゃ駄目なことに触れて人生狂う人の話。どれも掴みが漫画っぽい。

あなたにおすすめの記事