芸術映画なのか、自分にはレベルが高すぎてよくわからなかった。
実際長いが、それ以上にやたら長く感じた。
大林監督のHOUSEは、どハマリして大好きな作品なのだが、これは自分には合わなかった。
多分、…
純文学を読んでいるような…私には難しすぎた。
昔の作品っぽくもあり絵やイラストのようでもあり…色んな表現がなされており大林監督はこういう作品を作りたかったのだな~と。
幾度も映しだされる裸足がエロテ…
なんでこの映画、レンタルしたのか失念。
何年も前から予約リストに入ってたけど。
偶像化された反戦映画と捉えればいいのか?
原作、檀ふみさんのお父さんなんだ〜、時代のせいなのか、この作家さんの作風…
万人受けはしないグロテスクコラージュ。
大林監督の若いころの脚本を晩年になって映像化したものだとか。
もう、なにを描こうとしているのかなんてどうでもいいですね。
大林ワールドというか、大林映像…
小鼓の音がコミカルで鳴るたび何かクスッとしてしまう間の抜けた感じがあった
満島真之介の上半身裸が多いな
古風なロマンを見た
男二人裸になって夜の砂浜を乗馬するなんて三島由紀夫が好きそう
モガ…
内容は意味がわからなかった。
ただ、映像がすごかった。
映画ってストーリーで評価してしまうのだけれど、映像そのものの表現の仕方にこんな広がりがあるなんて、知らなかった。
CG合成だけでなく、カット…
最初なんだこれって思ってたけど最後まで観たらすごい!大作!エンタメ!と思った。
あえてのチープな画がわたし好みだった。
お話の内容はわりと男の矜持とかロマンみたいなとこあるから、気に入らない人もいる…
独特のカットや場面の移り変わり方、演出にこだわりを感じた。登場人物のそれぞれの葛藤が見えて面白かった。それぞれの答えが正しいのかと言われると側から見たらそうでなく見えるがきっと彼らにとってはそれが最…
>>続きを読む©唐津映画製作委員会/PSC 2017