アンロック/陰謀のコードのネタバレレビュー・内容・結末 - 15ページ目

『アンロック/陰謀のコード』に投稿されたネタバレ・内容・結末

4/6神保町、試写会。
女性主人公のアクションもので、しっかり戦っていて見事でした。
しかしストーリーはCIAといい、1度は殺されたフリをする上司の裏切りといい……特に最後の残り3秒を残して停止させ…

>>続きを読む

特別試写会として観てきました!
都内最大級のtohoシネマズ日比谷はとてもラグジュアリー感があり、シアター6は100席ほどの小さなスクリーンで一番後ろで見るには少しスクリーンが小さかったです。
最後…

>>続きを読む

TOHOシネマズ日比谷にて試写会にて拝見いたしました。

ノオミ ラパスの新たなヒロインシリーズを作ろうとしている雰囲気の作品でした。
陰謀+アクション要素のスパイモノが好きな方には、ハマると思いま…

>>続きを読む

タワーブリッジ懐かしかったです。
かなりいきなり始まってくから、はじめはちょっと頭ごちゃっとしたかも

偶発的に実験中のウイルスを吸った子供が目や口や身体中から血をだらだら流しながら苦しんでいるとこ…

>>続きを読む

試写会にて鑑賞。
TOHO日比谷のスクリーン。
フロアの広さとスクリーンのこじんまりが対照的ですがゆったり見れてよかったです。

約90分の中にぎゅぎゅっとスリルアクションを詰め込んだ娯楽作品。
ア…

>>続きを読む

フィルマークス試写会にて。

こういう系統の映画は好きなので思っていたより楽しめた!

オーランドブルームの役が結構な小者扱いだったのにびっくり。
ツッコミどころはいくつかあるけど、どう考えても怪し…

>>続きを読む

ロンドンが舞台の女子が活躍するコテコテのガンアクション・ムービー。誰が味方で誰が敵か?個人的にはワクワク・ハラハラしてそれなりにが、展開はよくあるパターンかも。尋問のシーンは一種の交渉術だな、と納得…

>>続きを読む

試写会にて。
ノオミ・ラパスがとっても良かった。キャストが豪華…。所謂美男美女がいない事が良い。オーランド・ブルームも汚いおじさんになっているし。個人的には、恋愛要素がない事と女性が主人公である事が…

>>続きを読む
難しすぎと登場人物多すぎて途中から誰が敵か味方か分からなかった。

オーランドブルームがちょい役すぎて笑う

あなたにおすすめの記事