時をかける少女の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『時をかける少女』に投稿された感想・評価

【タズシネマ】
敢えて映像古臭くしてる?
モノクロとおそらく昭和的セリフ回し&棒読み感も相まってリアルに古臭く感じる。。俳優も往年の80年代90年代アイドル俳優を多数起用しとる徹底ぶり(まあ1997…

>>続きを読む
tetsu
3.6

『時をかける少女』を重点的に追っかけている中で本作を知り、鑑賞。

理科の実験室で倒れてから、同じ一日を二度体験する不思議な現象に遭遇した和子。そんな彼女の前に未来からやって来た男たちが現れて……。…

>>続きを読む

同じ原作のタイトルが何本もあるので,区別がなかなかつかない。
原田知世版とアニメ版が有名だけど,コレはちょっとタッチがたがっている。
古い日本映画のようだ。
舞台である昭和40年代の映画を見ている感…

>>続きを読む
3.2

角川春樹はセーラー服に強いこだわりがあるのかな?この作品どうしても原田知世版と比較してしまう。記憶に関して大林宣彦との考え方の違いがあるようで、これはこれでよかったかも。エンディング曲は意外でした。…

>>続きを読む
WEST
3.2
主演の演技がな〜。
早見優ちゃんが英語教師役でした。
3.4
髪型に慣れる時間がいる
モノクロの世界が素敵。ぜひとも森将軍塚古墳に行きたくなった。
はと
-

モノクロノスタルジージュブナイル。
他の同作品と違ってかなり淡々としてる。深町くんが滅茶苦茶イケメン。作品内でも悪目立ちしてるレベル。
あえて他作品と比較するなら、シンプルな時をかける少女。これを観…

>>続きを読む

大林宣彦版と比べまいとしてもどうしても比べてしまう…が、このレベルだと比べようがない。主演の新人二人をなんとか周囲でカバーする作戦はあまり上手く行かなかったようだ。主演と五郎ら学生の棒読み抜きにして…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事