バッド・ジーニアス 危険な天才たちの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『バッド・ジーニアス 危険な天才たち』に投稿された感想・評価

AQUA
4.0

実際にあった事件をベースにタイが製作した映画でこ・れ・は久々の当たりでしたね。
 
貧しくも教師職の父の手ひとりで育ってきたリンは、頭脳明晰な天才肌、友人のカンニングの手伝いをした事で彼女は大きな事…

>>続きを読む
3.0
ちょっとだけカンニングにしては大胆な行動が目についたな💦
利益でしか自分を見てない友達に気づくシーン、シドニーから帰ってきた時のお父さんに抱きつくシーンは最高

都内映画館で鑑賞。

一言で言えば、クライム(カンニング)スリラーですね。

成績優秀、品行方正のリンが、父親に連れられて優秀な学校へ転入するところから物語は始まります。

彼女は数学オリンピックで…

>>続きを読む
mi2wit
3.5

カンニングを題材にした映画といえば、「ザ・カンニング [IQ=0]」とか「カンニング・モンキー/天中拳」(ジャッキーチェンのやつ)とかコメディ映画を思い浮かべる世代ですがw、この映画はシリアスな作品…

>>続きを読む
3.8

気になっていて、観たかった映画。
なんだか笑ってしまった。とくに後半。

世界を股にかけたカンニング大作戦。
映像はスピード感もあり、スタイリッシュ!
ほんと、まるでアクション映画。
でも個人的に…

>>続きを読む
emedia
3.9

十代の遠慮のない素直な気持ちが絶妙な描写となっている
友達との関係も踏みこみすぎないところがいいね
貧富の差っていうのは露骨なくらいが救われる
拒絶する勇気も抗う建て前も綺麗ごとではないから
余計に…

>>続きを読む
ゆき
4.1

狙うのは合格点。

一度きりのつもりで親友を助ける為に手伝ったカンニング。
ところが「ビジネス」として膨れ上がった不正の波に特待奨学生のふたりは飲み込まれていく。

音の演出がとっても効果的。視覚と…

>>続きを読む
3.9

リメイクされているので
気になって鑑賞

カンニングも規模がでかいと
スパイ映画みたいな気持ちになるね

けっこうドキドキ!

あと、終盤に思ってない方向になって
それもドキッとした。

テンポもよ…

>>続きを読む
3.9

めちゃくちゃ面白かった!
テンポも良いし程よいハラハラ感、音楽も細かい描写(STICの後の駅のシーンでストリートピアノがいるとことか)もめっちゃよかった

バンクはちょっとあまりにもかわいそう😭
ま…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事