ザ・シークレットマンに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『ザ・シークレットマン』に投稿された感想・評価

てつ
2.0

1970年代、アメリカの根幹を揺るがしたウォーターゲート事件を後にディープスロートであったと告白したFBI副長官マーク・フェルト目線で描いた作品。
この事件で当時のアメリカ大統領リチャード・ニクソン…

>>続きを読む
2.0

うーむ…。
なんというか、つまらないわけじゃないんだけど、見終わって面白かったというほどでもなかった。
正直な話、ポリティカルサスペンス的なものだと思って見ただけに、内容の地味さにあっけにとられた感…

>>続きを読む
和来
1.1

このレビューはネタバレを含みます

2021年9月16日
2022年4月6日

話が難しい
ウォーターゲート事件。アメリカで起きた大統領の盗聴事件。
ディープスロート。内部告発者。
ビルはコンクリートでできており、コンクリートは内部か…

>>続きを読む
地味で荘厳に描く米国政府の暴走。

戦わないリーアムニーソンはちょっと勘弁(笑)
K
2.0
ウォーターゲート事件については、いくつかの映画を観て知っていたため、本作はあまり楽しめなかった。

もっとマーク・フェルトに焦点を当てて欲しかった。家族との関係とか事件後のこととか。
2.0

もっと社会情勢や歴史に興味持つことができてたら、ものすごく面白く見られたと思う。
本当のところはトップになれなかった腹いせもあったのかもしれない(もし自分が同じ立場だったら絶対確実にそう)けれど、ア…

>>続きを読む

盛り上がらねー
実話をもとにしてるから仕方ないにしても話としてつまらなすぎるだろ
ひたすらに淡白 淡々としすぎ
起承転結も曖昧だしキャラクターの感情も希薄
まぁ映画として面白くしようというよりは政治…

>>続きを読む
アクションかと思ったらノーアクション😗


結局色々捜査してたけど、
自分が犯人だったって話しね



.
taboke
1.7

観はじめ: 期待できそうだ!
序盤~: ?整理しながら観ましょう。
中盤~: これはW事件を知ってる方が楽しめるな…
~終盤: それなりの緊迫感が良い
結末: 観て良かった、と思えるリーアム・ニーソ…

>>続きを読む
k
1.8
ウォーターゲート事件の予習不足のせいか、途中の脚本が雑に感じる。
エンディングは良かった。
リーアムニーソンだから最後まで観れた。

あなたにおすすめの記事