ザ・シークレットマンに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ザ・シークレットマン』に投稿された感想・評価

3.0

ピーター・ランデズマン監督作。

『コンカッション』(2015)ではNFL選手と深刻な慢性外傷性脳症との関連性を告発した実在の医師の奮闘を描いたピーター・ランデズマン監督が、アメリカ憲政史上を揺るが…

>>続きを読む

アメリカ史上最強の内部告発者"ディープ・スロート"の話

『大統領の陰謀』でワシントン・ポストに情報提供していたあの"ディープ・スロート"はFBI副長官だったというとんでもない実話です!

原題:M…

>>続きを読む
あ
3.0
リーアム・ニーソン大好きで見たけど
いつもと違う感じで良かった!眼鏡姿とタバコ吸う姿にやられてました😮‍💨

見終わったあとに実話だと知って、事件のこと知ってたらまだ面白かったのかな、、
恩
2.5
登場人物全員がWikipediaのあらすじ説明文みたいな話をセリフでダラダラ話すだけの場面が多すぎて、冗長で退屈。あと画面も暗い。娘の話が浮いてて他の話と有機的に繋がっている感じがしない。

1972年のある夜、5人の男が民主党本部に侵入する事件が発見。FBI副長官のフェルトはこれがホワイトハウスが関与していると確信。彼は自ら捜査を始めるが…

アメリカ史上最大の政治スキャンダル、ウォー…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ディープスロートと検索したらイラマチオの事だと説明された。

1972年FBIのフーヴァー長官が死去。同年、ヴォーターゲートビル内にて民主党本部に盗聴器が仕掛けられる事件が発生。
元FBIや元CIA…

>>続きを読む

アクションなしのリーアム・ニーソン作品。

実際にあった「ウォーターゲート事件」を話なんですが、少ししか知らなかったのでなんとなくでしか理解がおいつけませんでした。

ある程度、事件について知ってら…

>>続きを読む
3.0

『大統領の陰謀』を観た後にこの作品を観たらきっとスッキリするだろう。
結構興味深い内容だった。
民主党嫌いな私だけど、なんだか『大統領の陰謀』を最近また観たくなった。どうもあれは中毒性のある映画だね…

>>続きを読む
Emmy
2.8

リーアム・ニーソン補給。
完全に会話劇であり、アクションは一切ありませんでした。笑

ウォーターゲート事件のお話なのですが、ウォーターゲート事件というものをまったく知らなかったので、話を理解するため…

>>続きを読む
hachi
3.0
ウォーターゲート事件についてちゃんとわかってないと付いてけないかも。

あなたにおすすめの記事