30年後の同窓会に投稿された感想・評価 - 59ページ目

『30年後の同窓会』に投稿された感想・評価

なぜ元同僚海軍仲間をわざわざ選んで会いに行ったのか。

よくある戦争後病んじゃった系映画とは少し違う感じ。
フミヤ

フミヤの感想・評価

4.2

戦死した息子の遺体を引き受けるために30年間会っていない元軍人達を訪ねる。内容は暗く悲しいがユーモアのある会話が続くせいかどこか明るく、久しぶりの再会を楽しんでいるように感じる。でもその笑顔に隠され…

>>続きを読む
Y

Yの感想・評価

-
戦争の目的は?
重い言葉だな
父親の想いが先行してて心配な部分あったけど結果息子の想いに寄り添えてて良かった
子供を先に亡くすなんて想像すら出来ないよ
ちく

ちくの感想・評価

4.2

息子の戦死をきっかけに集まった3人の退役軍人。

戦争は何の意味も持つのだろうか。息子の死を聞き俺たちは何と戦っていたのだろうか。

考えさせられる。国に尽くしたと言ってしまえばそこまでだが本当に人…

>>続きを読む
rrrrri

rrrrriの感想・評価

3.8
歳をとってもくだらない昔話で爆笑したり自分に寄り添ってくれる仲間って素敵
H

Hの感想・評価

3.5

若い時の、愚かだったと振り返る過去。

彼らでしか、分かりあえない事。
その場所にいた者としか、語りたくない事。

ふざけあった事。
悲しみ。虚しさ。寂しさ。


‥‥渋。


リンクレイター様✨

>>続きを読む
Haruki

Harukiの感想・評価

3.7

ユーモアも湛えた、愛国心や複雑な友情、家族についての物語。

道中のさまざまな回顧や出会いが3人の罪悪感や寂しさを拭い取っていく。

エンディングが収まりが良すぎて、感傷的すぎるとの意見も出そうな感…

>>続きを読む
i

iの感想・評価

3.7
人生は痛みと後悔と孤独
おじさん達が電車で若い頃を思わす汚ったない言葉遣いで笑いあってたのがお気に入り
アメリカお葬式初めてみた
まさき

まさきの感想・評価

4.5
コミカルな雰囲気もありながら、戦争に対する疑問も投げかけていて、他国でも日本同様なんだなと(当たり前だけど)思わせてくれた
tomomi

tomomiの感想・評価

3.7

友っていいなぁと思える作品。

戦争の愚かさを、ちょっと違う角度から描いていた。

ドク、サル、ミューラーの元海兵隊員が30年ぶりに再会。昔と変わらない者、変わってしまった者、三者三様の今があり、で…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事