町山さんの解説は作品の魅力をものすごくおもしろく伝えてくれるから、時々作品そのものより感動的だったりするけれど、この映画は町山さんの解説(@たまむすび)よりずーっと凄かった稀有な例。
最初は「こいつ…
地元の市立図書館にあったので、借りて見てみました。
パレスチナの問題は、本当に長い歴史や憎しみなどあって、心が痛みます。
希望的観測に基づく良き映画。しがらみなしで人と人として接したらそれぞれ愛すべ…
これはレバノンの「法廷もの」映画なのかもしれないけど現代の戦争映画でもあるように思いました
といってももう10年近く前か
なんかむこう(中東)の人って怒りっぽいよなってイメージあるけど、それも人によ…
これはすごい。ただの法廷ものではない。
実に些細なトラブルが難民問題を喰らいながら国家規模まで大きくなっていき、差別・ヘイトの可燃性の高さを思い知らされる。
問題が当人たちの手に負えないほど肥大した…
©2017 TESSALIT PRODUCTIONS–ROUGE INTERNATIONAL–EZEKIEL FILMS–SCOPE PICTURES–DOURI FILMS