判決、ふたつの希望に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『判決、ふたつの希望』に投稿された感想・評価

4.1

宗教がらみの内容だから歴史的背景とか深い部分までは理解できてないかもしれないけど、法廷ドラマとしてめちゃくちゃ面白かった。
移民問題とか人種差別、宗教差別に触れている作品ではあるけど、2人の男に焦点…

>>続きを読む
みゆ
4.7

2025.11.04(155)
U-NEXT・字幕


U-NEXTでの配信11/30まで!!!

お勧めだからぜひ見てー!

ちょっとだけ背景を知ってから見た方が分かりやすいかな。日本のWiki…

>>続きを読む
yuka
4.2

このレビューはネタバレを含みます

初めてレバノンのパレスチナ難民問題について知った。
今の日本も少し状況は違うが類似点もあり考えさせられた。
人が何かを批判する時、相手の状況を鑑みることや相手の立場に立って物事を考えることが出来なく…

>>続きを読む

レバノン映画を初めて観た。法廷劇だけでなく、歴史的背景を織り込んだ厚みのあるドラマになっている。パレスチナ問題の広範囲で複雑なところを垣間見る。車のエンジンがかからなくなるところから夜の訪問。個人間…

>>続きを読む

地元の市立図書館にあったので、借りて見てみました。
パレスチナの問題は、本当に長い歴史や憎しみなどあって、心が痛みます。
希望的観測に基づく良き映画。しがらみなしで人と人として接したらそれぞれ愛すべ…

>>続きを読む
4.6

これはすごい。ただの法廷ものではない。
実に些細なトラブルが難民問題を喰らいながら国家規模まで大きくなっていき、差別・ヘイトの可燃性の高さを思い知らされる。
問題が当人たちの手に負えないほど肥大した…

>>続きを読む

ちとレバノンの社会状況なんかの、わりと結構重要な部分がわからず、困惑はしたものの、とても現代の重要課題の難民問題を、見事に可視化した素晴らしい作品でした

日本はまだそこまで深刻ではないものの、ツイ…

>>続きを読む
レバノン史上初のアカデミー賞外国映画賞ノミネートを果たした秀作。
原告も被告も根本からの悪人じゃ無いんだよな!
その原告と被告を弁護するのも特別な関係って設定もgood♪
4.3

評価高いので気になってたレバノン映画
高評価納得の良い映画でした

中東の歴史、政治や宗教、難民問題等詳しく知っていると更に面白い映画だと思いますが
基本的なことは作中で説明してくれているのでわかり…

>>続きを読む
再鑑賞
2025-59

スリービルボートと似たような物を感じたので好きです。
後は昔の社会派ドラマっぽい気もする。
(2018年劇場139本目)
(2018年通算257本目)

あなたにおすすめの記事