ダンシング・ベートーヴェンに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ダンシング・ベートーヴェン』に投稿された感想・評価

桃龍
3.5

2017-12-23記。
半端なメイキングは不要。
ストレートにステージを撮ってくれれば良かったのに。稽古やリハから期待を高めていったのに、ハシゴを外された。
ひょっとして、この公演は大成功とはいか…

>>続きを読む
ゆい
4.0

まだ思春期だった頃にベジャールの講演にいったことがあり作品を見せられ衝撃的だった

映画の中のベートーベンの第9でつくられた作品は素晴らしい
衝動的で繊細でベジャールが映し出されてるように思えた

>>続きを読む
ma
3.8
西洋的
バレエダンサーさん達の重力の無いような動きがとても魅力的でした
Nyayoi
3.7

ベートーヴェン第九。そのバレエは息を飲むほど美しい。
プロフェッショナルの意識は半端ではない。過酷なトレーニングの賜物。

聴力を無くしたベートーヴェンの苦悩を表現するのに視覚で魅せるバレエは新しい…

>>続きを読む
eau
3.2

バレエのドキュメンタリーが見たかったので見ましたがいやいやベートーヴェンの曲の持っている壮大さに持ってかれました。
有名な第九ですが第二楽章がすばらしい
振り付けとあっているのかな

バレエってレッ…

>>続きを読む
誰が誰の子、とか、バレリーナの個人的な背景とかは、見ているうちに状況が繫がって、若干謎解き要素があった。
ダンスシーンはもうちょっとしっかり見たかったな。
4.0

「作曲当時、ベートーヴェンは聴力を失っていた。このバレエは音楽を見る手段では?」
この問いかけにズービン・メータが「とても良い質問。新しい発想だ」と答えたのがすごく印象的。

第九はベートーヴェンが…

>>続きを読む
kino
3.8

昨日バレエ・フォー・ライフの舞台を観に行ったので、前から気になってたこちらの作品を。
第九というあまりに偉大な音楽に人間が踊ることの意味が強く結びつき、力強いメッセージを放ってた。一度舞台を観てみた…

>>続きを読む

Maiko 視聴ついでにバレエものドキュメンタリー。メータ&イスラエル・フィルの第九でモーリス・ベジャールバレエ団と東京バレエ団共演で踊る。東京公演までの練習模様のドキュメンタリー。やはりプリマドン…

>>続きを読む
舞台シーンがメインと勝手に思っていたので裏側が中心に描かれていて・・・。少し映る本番の様子が最高すぎて全編見たい。

あなたにおすすめの記事

似ている作品