アケラット-ロヒンギャの祈りの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『アケラット-ロヒンギャの祈り』に投稿された感想・評価

清野菜名と池田エライザを足して割ったような顔の主人公には惹きつけられたけど、映画には惹きつけられず。
映像がとことん合わず 後半のグダグダしたやり取りにも付き合いきれず。マレーシアでロヒンギャの人を…

>>続きを読む
ロヒンギャの難民問題について考えさせられた。マレーシアでもこんな事が起きているのだなんて。
東京国際映画祭2017 コンペティション部門

「来世」
ヒロインが可愛すぎるんじゃ
何度かハンドカメラ酔いしそうになった
haomei

haomeiの感想・評価

-
17/10/28 六本木EXシアター
(東京国際映画祭にて)
TMC

TMCの感想・評価

4.1
TIFFで見たい映画ど真ん中な作風で大満足。
「考えるな、感じろ」ならぬ「考えろ、感じろ」映画。疲れるけど。
レハ・エルデムに続いて上映されてたら絶対見る監督になった。
ぬく

ぬくの感想・評価

2.5

東京国際映画祭にて。

主人公の女性がロヒンギャを食い物にする闇ビジネスに関わり、辟易するまでのストーリーは面白い。これから彼女がどうなってしまうのか、視線が釘づけになる。

後半のウェイとの痛切な…

>>続きを読む
なやら

なやらの感想・評価

2.5
的確な演出で魅せる前半の一方、抽象度が上がりポエミーに様変わりする後半がキツい。
終盤の疾走シーンにおける度を越した手ブレがしんどかった。
(61) #tiff @Ex Theater Roppongi

@東京国際映画祭2017

ミャンマーからマレーシアへ移民してくるロヒンギャ難民の人身売買に関わる主人公の女の子。
前半は面白かったのに、後半かったるい…。
人身売買のテーマだけで一本の映画を作れば…

>>続きを読む
Shoya

Shoyaの感想・評価

2.5
主題が重く、理解し難いところが多々あった。
展開も私には退屈だった。

あなたにおすすめの記事