田園の守り人たちに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「田園の守り人たち」に投稿された感想・評価

Trip

Tripの感想・評価

3.6

第一次大戦の中、男性たちの出兵の最中、残された女性たちが農場を守る。
農業という仕事は体力面で女性だけの力ではなかなか難しいところもあるだろうに、映画の中の母も娘も皆とてもたくましい。
台詞が少ない…

>>続きを読む
うま

うまの感想・評価

4.0

遠景の中に人がいるシーンがとても綺麗で、絵画を鑑賞してるようだった。冗長だなと思うところもあるけど、それを上回るくらいフランシーヌがかわいい。幸せにしたい。
フランス映画のこの美しさでラブコメ展開に…

>>続きを読む


風景が本当に素晴らしい。日常生活を丁寧に静かに描くことで、お喋りがなくても、心のうちが伝わってくるかのようだ。

映画のなかでの、僅か5年の間にも(僅か5年と捉えるか、5年もの年月と捉えるか、考…

>>続きを読む
おりこ

おりこの感想・評価

3.5
夢の中でだけどこれも二丁拳銃してた…なぜ…。。それはともかく麦畑が綺麗。人力で刈る様子が良いなあ~と感じる。
2017年フランス・スイス制作とのことだが、両国の文化的な懐の広さを感じた。
旬(なのかどうかも分からないが)の若手俳優を使ったチマチマしたラブストーリーばかりが上映される我が国の現状は、嘆かわしい。
2020 8.8 鑑賞
女性の逞しさを淡々と描いていて、見事。
フランシーヌがいいね❗️

1915年
第一次世界大戦真っ只中のフランスの農村地区。

まんまミレーの『種をまく人』的な田園風景の中、戦時召集で夫や息子を戦場に送り出した為、一族や生活を守らなければならない各家庭の女性達の生き…

>>続きを読む
エイジ

エイジの感想・評価

4.0
素晴らしい。

『神々と男たち』でもそうだったけど、この監督は重々しくて非常に淡々としてる。それでいて静かに激しい。静かに激しいのが一番激しいのかもしれない。

揺さぶられました。

第一次世界大戦下のフランス

長閑な田園の農家の物語

戦争中でも美しい田園風景が静かに流れていく

娘婿と二人の息子が出征している農家を

夫人と娘と使用人の女たちだけで懸命に守っていく

戦争下…

>>続きを読む
majiri

majiriの感想・評価

4.0

ちょっと待て、皆んなオルタンス夫人に怒ってるけど、これはしょうがないよ?
途中出てくるアメリカ軍に象徴させてるのは、田舎の村社会の血族の維持VS外部から流入して来る都市社会の波な訳で。勿論ソランジュ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事