もったいないキッチンに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『もったいないキッチン』に投稿された感想・評価

あまの

あまのの感想・評価

3.7

お子さまにも非常に見やすい!!!
やさしいやさしいドキュメンタリーだった
(もっとグサリと刺さりたかったな)

『こちらのラーメンは2種類のコオロギから出汁をとりました。』
!!!!!!!!!!!!…

>>続きを読む
笑顔でキツいことを言う系
ローソンの人頑張ったな

大丸有SDGs映画祭にて観賞!おもしろかった!初っ端コンビニの廃棄弁当を執行役員の前で食って「全然イケますが?」みたいに煽るシーンは最高でした。

食品ロスの問題についてさまざまな切り口でオムニバス…

>>続きを読む
さち

さちの感想・評価

4.1
2020.9.22

食への意識が高まった。コンビニの食べ物は手前からちゃんと買うようになりました。野菜はなるべく皮も食べるようになりました。出来ることからやっていこう。
ぺん

ぺんの感想・評価

3.2

フードロスともったいない精神。
コンビニの廃棄ご飯、精進料理、昆虫食、野草料理、原発…
色々な地方の食にまつわるエピソードが出てくる。
知らないこともあり、面白いがどんどんフードロス問題から離れてい…

>>続きを読む
火星人

火星人の感想・評価

3.7

フードロス問題について最初にコンビニエンスの実態を紹介した点で◎。これで前職でだいぶ痛めつけられた。

プラスチック問題にも触れて、放射能問題にも触れて、解決方法なんてないけどまず真剣に考えてるのも…

>>続きを読む

評価:知的好奇心をくすぐる。
答えは意外と近くにあるかもね!

世界的にも日本で破棄問題は深刻。
飼料にリサイクルされてはいるものの、やはり根本をリデュースする必要がある。いつでも賞味期限がきれてい…

>>続きを読む
TAKA

TAKAの感想・評価

3.8

2020-160-142-018
2020.9.5 シネスイッチ銀座 Scr.1

・勿体ないって素晴らしい言葉だったんですね
・へえっ(・A・)

勿体ない。
こんなに素晴らしい言葉だったんですね…

>>続きを読む

キッチンカーが映画館に来てくれました!
ドキュメンタリー映画は、ストーリーの濃淡に乏しく、敬遠する人が多いと思います。
しかし、この作品は、テンポが良く、旅をする二人が、とても明るくて、難しい話が、…

>>続きを読む

食べ物が変われば体が変わる
体が変われば心が変わる
心が変われば生き方が変わる

印象的な言葉
すごく面白い映画だった

フードロスにとりくみながら自分の生き方と食もより良くしたい。楽しみながら見れ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事