Thunderbolt Fantasy 生死一劍に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『Thunderbolt Fantasy 生死一劍』に投稿された感想・評価

愉悦部のクソ野郎は安定の愉悦部のクソ野郎だった。

殺無生人気を不動のものとする(暗喩)前半と、
これまた無鋒のおっさんの魅力に溢れた(暗喩)後半、
「名」という一本の軸もあり、
続編に期待が高まる…

>>続きを読む
NAO

NAOの感想・評価

4.2

2018.10.14 on hulu
-----------------------------------
目の前で起こるパラダイムシフト
---------------------------…

>>続きを読む
MagneMan

MagneManの感想・評価

4.0
これは人形劇の域を超えてる

テレビのときから見てるけど
毎回おもしろい

必殺技の所の中国語
ドキドキする
Nei

Neiの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

本編は見てないんですが、昔悪漢が心を入れ替えて生まれ変わろうとしたら爽やか外道に嵌められてやっぱりダークサイドに落ちてったから本編があるんだよって内容で合ってますでしょうか?

美麗な人形!造りや質…

>>続きを読む

サンダーボルトファンタジーファンのための映画。外伝なので、本作見てないとないようがよくわからんかも。
とりあえずいろんな人に見てほしい本シリーズ。アホみたいに高い技術力を駆使した人形劇。東洋ファンタ…

>>続きを読む
白瀬青

白瀬青の感想・評価

4.0

指先までリアルになめらかに動き、血飛沫撒き散らして闘う美麗変態技術人形劇。劇場版だけあって、衣装の美しい翻り方、光のエフェクトなど、ますます美しいです。
テレビ版の知識前提(ほぼ殺無生スピンオフ)か…

>>続きを読む

この映画単品でも楽しめる出来栄えでした
人形劇ですが、流れるような動きに魅了されて、殺無生が愛おしくなります

そろそろ2期が放送されるので、この機会に見る方が増えるといいですね
楽しめたのであれば…

>>続きを読む

台湾の伝統的な布袋劇を虚淵玄の脚本と日本のデザイナーによるデザインで演出した日台ハイブリッドのファンタジー武侠人形劇のスピンオフ。

TVシリーズの大ファンで10月から第2期がスタートするため鑑賞。…

>>続きを読む
クソヤローのクソヤローっぷりは過去編でも遺憾なく発揮され、あまりのひどさに驚いた。
後半の笑えるところから、続編へのつなぎで新キャラ紹介は盛り上がった。続編も楽しみ。

アクションファンタジー人形劇「Thunderbolt Fantasy 東離劍遊記」の過去と後日談を描いた作品。

前半に殺無生の過去編、後半に殤不患の後日談が描かれるのだが、両者の物語が全く絡まない…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品