U-Nextで鑑賞。ホイチョイの馬場代表がYoutubeで紹介していたのがきっかけで2回目の鑑賞。初めてみたのは中学生の頃だったか。そのころフランク・シナトラのヒット曲「夜のストレンジャー」が好きで…
>>続きを読む追悼:シドニー・ポワチエ。よくテレビやってた。NHKでもみた事がある。レイ・チャールズの主題歌カッコ良すぎだ。音楽は、クインシー・ジョーンズ。黒人差別が激しい南部でエリート警官が黒人だったという白人…
>>続きを読むアメリカ南部の小さな町で殺人事件が起こります。そんな町に乗り継ぎかなんか忘れましたが、降り立った黒人が容疑者として警察に連行されます。黒人だからというだけで連行されちゃうんですね。くそです。ほいで、…
>>続きを読む長い長い映画の歴史の中でも注目すべき黒人映画。
すぐキレたり怒ったりする白人の役にロッド・スタイガー、冷静沈着な主人公に黒人のシドニー・ポワチエを起用し、黒人は騒いだりうるさいやつばかりというイメー…
1967年の作品。
この映画は
黒人の人は
夜中に一人で外を歩くこともできないような
そんな時代の話だけど
2021年にも
アカデミー賞短編実写映画賞で
「隔たる世界の2人」と獲りましたね。
60…
ノーマンジュイソン監督の出世作
描きたかったのは、白人署長と黒人青年の関係
犯人探し、登場人物の裏の顔
一番面白いのは署長が短期なところ
疑わしい人物をすぐに犯人にしてしまう癖がある
主題歌はレイチ…