ファントム・スレッドのネタバレレビュー・内容・結末

『ファントム・スレッド』に投稿されたネタバレ・内容・結末



「彼に恋する事で人生は謎ではなくなるのよ」


終盤でアルマが語る言葉。人生は謎ではなくなる。そう、この映画では恋愛や結婚といった人間関係の「からくり」が掲示される。その内実は実に高貴で美しく、…

>>続きを読む
絵画のようや映画だ…
レイノルズは母を求めてたんだな。そしてそれを与えてくれるのがアルマ…
毒盛りが復讐心とかではなく関係性の再構築として究極の手段に見えるのが良いわね。純愛映画として『超・悪人』とかにも通ずる好みなやつ。

結構好きなタイプの映画だった。メインの2人はアタオカと言える。
オートクチュールのドレスデザイナーのレイノルズはよくある、アーティスト肌で偏執的で神経質なタイプ。自分のコントロール下に全てをおきたが…

>>続きを読む

ドレス造りとドレスを愛した男が、とある女性との出会いで価値観が変わっていく話し。
あたしにはものすごく歪んだ愛で結ばれている2人にも見えたけど、最初から最後まですごく上品に話が進んでいくから、歪んで…

>>続きを読む

作中のオートクチュールの完璧主義を体現するかのようにどの場面を切り取っても完璧な構図や美しい衣装、ジョニー・グリーンウッドの音楽など見どころがあり過ぎる。

「あなたには無力で倒れていてほしい」
P…

>>続きを読む
相手に合わせるだけじゃなくて、弱さを見せれることも必要ってことなのかな。それを毒キノコで表現するのは奇抜すぎる

大晦日の夜にアルマを追いかけてパーティへ行き彼女を見ながら涙目になっているレイノルドを見て何故か無性に愛らしい気持ちになった。彼はとても愛らしいよ。アルマが弾かれる気持ちも分からなくもない。

支配…

>>続きを読む

鑑賞日 2025/04/06

愛による、自己同一性の破壊。

自分が自分でいられるよう生きていたいと願いながらも、同時に、自分とは丸っきり異なった存在を欲してしまうのが人間である。

それはおそら…

>>続きを読む

ドレスが素敵だし、シリルや職人さんたちの振る舞いも静かに厳しくて塵一つ落ちてないような清潔感があっていい。

愛の形は色々あるから、主役ふたりのいきさつはそれほど惹かれるものはない。勝手にどうぞ…状…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事