日日是好日の作品情報・感想・評価・動画配信

日日是好日2018年製作の映画)

上映日:2018年10月13日

製作国:

上映時間:100分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 日常の中にも幸せを見つけることが大切だ
  • お茶を通して季節の美しさを感じることができる
  • 樹木希林さんの演技が素晴らしい
  • 日本の文化や美意識に触れることができる
  • 丁寧に生きることが大切だ
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『日日是好日』に投稿された感想・評価

maki
3.5

ある番組で、磯野貴理子さんが原作のエッセイを勧めていて、読んでみたいなぁと思っていたら映画化が決まって、樹木希林さんがお茶の先生役でずっと気になっていましたが、やっと観ました。

人間はその日あった…

>>続きを読む

日常に潜んでいる直ぐにわからない事に耳を傾ける大切さを切り取った作品でした。
頭で考えてお茶を『作業』として捉えていては駄目で、自然に体が動いて周りを慈しみながら楽しむ事の大切さを映像を通して感じる…

>>続きを読む
3.9

この作品、女性専用作品。
この映画に出てくる男(父親さえ)は、往年の西部劇の女性より無個性である、そこに居るのは♂という記号であり背景か置物のようだ。
だから黒木華が男と別れて泣いても男女のドラマが…

>>続きを読む
yoshi
4.0
黒木華と樹木希林の演技が抜群に良い。水の音癒されました。
tomato
-
みたの前のことだけど
あとからさらにじわじわきた
いろんなものに通ずるものを感じる
サキ
5.0
目まぐるしく回る日々の中で、ほっとひと息をついて見える映画。全ての経験は無駄ではなく自分を強くしてくれるものになっていることに気づくことができた。
茶道習いたいな
Moeka
4.3
原作を読んでから見たけれど、それでも良い映画と感じた。

原作の空気感も感じられ、樹木希林が先生役なのがとてもよかった。

お茶を習ってみたいと思わせる作品。
leo
-
ん?何で見たのに記録してないんだと思い記録。
はる
4.1
毎日がいい日。
ちょっとしたことを繰り返してこそ、本当に感じられることなんだなぁ。

穏やかな暖かい気持ちになれた。
大切な映画になりそう。

あなたにおすすめの記事