レイニーデイ・イン・ニューヨークに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 718ページ目

「レイニーデイ・イン・ニューヨーク」に投稿された感想・評価

天使って本当にいるんだね。おバカなエルファニングが最高にキュートで癒された。今度生まれ変わったらピアノ弾き語りができる人間になりたい。

追記
そしておバカな天使に会いたくて、また観てしまった。もう…

>>続きを読む
miura

miuraの感想・評価

3.5

冒頭のエルファニングといるシーンは晴れ。セレーナゴメスと出会った時から雨。
洒落てる。
ティモシーシャラメとエルファニングは求めてるものが違うんだよな。

女ってこういうもんなのかーって思った。
あ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

「演者がいいから…」という枕詞をつけてしまう…。

演者がいいから、全編通して観れたけど、ウディアレンのあのスキャンダルを知った上で、かつ、Me too運動の旗手が実子(か疑われてるけど)という皮肉…

>>続きを読む
なげき

なげきの感想・評価

3.3

この作品の発表前後に発生したウディ・アレン監督をめぐる一連の#MeToo運動について知っていると、やはりこの映画を素直に楽しみにくいのは確か。(真実のところは定かでないため不用意な決めつけは避けたい…

>>続きを読む
Petroleum

Petroleumの感想・評価

4.0
ウディ・アレンらしい、観やすい映画でした。
雨とピアノって素敵だと思います。

ウディ・アレンらしいテンポと会話。
どんどん進んでいくストーリーの中で、いつのまにか主人公の内面が垣間見えていて、ラスト近くの母との会話で本人が気づく気持ちに観ている側も気づく。
ラストの流れが必然…

>>続きを読む

ニューヨークの寿司屋ウディアレンでいつもの味を食べました

今回は若いティモシーシャラメとエルファニングという鮮度抜群の寿司です🍣 

エルファニングは世間の評判ほどかわいいと思ってなかったけど、「…

>>続きを読む

ウッディ アレン監督がNYを
舞台に最旬キャストで撮った
コメディ。

短い尺の中でハイソで若いカップル
ふたりが愉快な騒動に翻弄される。

騒動の果てに主人公ギャッツビー
がした決断は……。

ハ…

>>続きを読む
naoki

naokiの感想・評価

3.8
ティモシーのEverything Happens to Me
の弾き語りが最高に格好良い
ウディアレンの作り出す雰囲気が好き
人間性は置いといて、

あなたにおすすめの記事