実際にあったことだからかもしれないけれど、淡々と展開がすすむ
意図してるのかしていないのかそこに作り手側の主張をあまり感じず
「未成年に厳しすぎる」なのか
「嘘付いた警察酷い」なのか
「屑に育てられ…
黒人が住民の8割強を占めるデトロイトに暮らす白人のリックが、FBIの情報提供者となってどっぷりと麻薬取引にはまっていく。
もぐりの銃ディーラーの父ちゃんは、ヤク中の姉ちゃんにガチ嫌われ、リックからも…
実話物らしく、映画の最後に主人公たちのその後を文章で書いて、肉声らしき物も流したが、知能が足りてないNetflixは日本語吹き替えも字幕も用意してないという暴挙に出たのでスコアが下がりました。文章は…
>>続きを読む人物の配置・比重・描き方、全てにおいて巧くない。事実をもとに箇条書きして作ったかのよう…
結局、何を言いたかったのか何を伝えたかったのかが不明瞭。見る前の感情と見た後の感情が全く不動だったというのも…
監督が訴えたかった物が見えてこない。
まさか「17歳の子供を30年も服役させて酷い法律でしょ」なんて支離滅裂な事を訴えるはずも無いのだが、どうも描き方やまとめ方がそっち寄りに見えてしまう。
家族…
最初の車からのショットだけで「デトロイトだ」ってわかってしまうほど、この街の衰退ぶりは顕著。もうトレードマークでさえある。近年は少し良くなってきているようだが、1980年代中盤、この物語の背景である…
>>続きを読む