半世紀前のこれが実話ベースなことがしんどいし恐ろしく、ましてや他人事と思えるような現在の世の中でもない。
ジャック・レモンのシリアス作品ってグッと来すぎるのよね。生誕100年、まだまだ見ていない作品…
国家と国民。
国民あっての国家だけど実際のところそこまで思ってくれないのかも?
大のためなら小は所詮…何事も首を突っ込むからには命懸けか。
ようやく鑑賞、重いネ。
フォロワーさんのレヴューにもあ…
チリの軍事クーデターに巻き込まれた青年の父と青年の妻が一緒に現地で探す。最初は仲の悪かった二人だが、真相が分かっていくうちに絆を深めていく。名優ジャック・レモンとシシー・スペイセクがこの二人を好演。…
>>続きを読むチリのクーデター時に行方不明になった米国人青年。息子を探す父母。この事件の陰には米国の思惑が隠されているのではないか。社会派コスタ=ガブラスのスリラー。ジャック・レモンの見事ないぶし銀の演技が堪能で…
>>続きを読む1973年9月11日にチリで起きた軍事クーデターが舞台で事実を基にした物語です。行方不明になった息子の父をジャック·レモンが好演。内容も銃声が鳴り響くチリが背景なので、緊張感が半端なく、サスペンス要…
>>続きを読む内容を汲みきれなかったので2回。
軍事クーデターに関与したアメリカの課題の本質が、ジャック・レモンの個人的な課題に結びつくのがすごすぎる。
利益でしかモノを計れないジャックレモンが、息子のかつて…
1973年、チリで軍事クーデターがあった折りに、アメリカ人が軍に拉致され殺されたという実話の映画化。
映画もほぼ実話通りだそうだが、殺されたチャールズが児童文学者(アニメ制作者)なのに、何故自ら記…
コスタ=ガヴラス監督による重厚な社会派ドラマで、1982年の第35回カンヌ国際映画祭最高賞パルム・ドールを獲得した作品です。
テーマは「政治的不寛容の恐怖」でしょうか。1973年に起きた軍事クーデ…
めっちゃ良かった!
1973年のチリでの軍事クーデター勃発時にチリ国内に滞在していたアメリカ人の若者たちが虐殺され、
息子を探す父親と息子の妻によって事件の真相が明らかになっていく。
これがフィク…
© 1982 Universal City Studios, Inc. All Rights Reserved.