アンダルシアの犬の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『アンダルシアの犬』に投稿された感想・評価

このシュルレアリスムは自分に合わないかも
好きなものもあるから、
ブニュエル×ダリがダメなのかも
みず
3.5
シュルレアリスム界隈ではよく名の挙がる作品。剃刀で目を切り裂くシーンは有名。

2025.16
3.0
有名な眼球切り裂きシーンや手のひらに群がるアリなど、奇妙で意味不明なシーンばかりだなと思いながら観たけど、ルイス・ブニュエルとダリが自由連想法で制作した映画だと知って安心した。
目を切り裂く直前に満月に薄い雲が流れる映像がインサートするのかっこよ
3.1

ストーリーみたいなものはなく、「動く抽象画」とも言うべき作品。
眼球を剃刀で切るシーンから始まり、掌から湧き出る蟻、手首を弄ぶ少女などのシーンが続くが、これらにどんな意味があるのか理解するのは物語解…

>>続きを読む
arch
3.6

ダリとの出会いからシュルレアリズムに傾倒していき、後に多くのブルジョワの痛烈な批判を帯びた作品群を世に送り出すことになったルイス・ブニュエルの初期作品。

冒頭、この映画は、目を攻撃すると<宣戦布告…

>>続きを読む
nnn
4.5
シュルレアリスムという特に意味がない映画だと知って、より、面白いと思った。
深く考えなくて良い。単に映像を楽しむ映画。
3.5

映画世界にハマり始める一番最初の頃、大学の授業で初めて観て、映画の世界というのは思ってた以上にわけわからんのかもしれないと思った。
あれは牛の目ん玉です、と言ってたのだけめちゃくちゃ覚えてる。

ス…

>>続きを読む
弁士付きで再見 

まさかの解釈…
次に観る機会があっても、きっと今回の解釈で観てしまうんだろうな…
4.3
【死ぬまでに観たい映画1001本】3️⃣5️⃣1️⃣
1928年に28歳でこの破壊力!?
これが本物のシュルレアリスムか
脇毛ウニ
ラストもえぐい

あなたにおすすめの記事