スペースウォーカーに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『スペースウォーカー』に投稿された感想・評価

4.6

ロシア版「ファーストマン」、アメリカが作ったらロシアも似たような映画を作るから、どうせ、と思ってたけどこれは面白かった。

人類初の宇宙遊泳を成功して帰還したボスホート2号の実話。冷戦時代米ソの宇宙…

>>続きを読む
4.2

事実に基づく物語であり、とても分かりやすくリズム良く進んでくれるので見やすい作品だった。なにより、宇宙船の形や色使い、エンドロールに流れる曲などロシア感満載なので、そういった面からもとても興味を持っ…

>>続きを読む
4.5

こんな時だからこそロシアの映画。「ガガーリン 世界を変えた108分」も良かったけれど、この映画も自国の歴史を(控えめに)語る感じである。ハリウッドのような盛り上げる感じとは違うが緊張感もあって好感が…

>>続きを読む

ロシア版のアポロ13というか、人類初の有人宇宙飛行士の実話。
旧式の人類初の宇宙船だから超アナログというか、欠陥だらけ!
というより準備不足。宇宙服も宇宙飛行士の訓練も。
国の面子だけの為に不完全な…

>>続きを読む
osik
4.2

好み  2.7/3.0 純粋に面白いか、好きか
演技  0.3/0.5 脇役も目立っているかなど
編集  0.4/0.5 冗長さはないか
セット 0.4/0.5 
脚本  0.4/0.5 つっこみど…

>>続きを読む

人類初めて宇宙遊泳に成功したソ連のアレクセイ・レオーノフの実話。
本人監修のもとに作られたそうだ。
1965年、🇺🇸より先にと急いだ為、事前試験も充分に行わず、トラブル続出の中、宇宙遊泳を実行する。…

>>続きを読む
4.3

このレビューはネタバレを含みます

もしここでうまくいかなかったら、もしあれが壊れたら…これがリアルじゃん!!!!
そして一番ハラハラするのが別のところ、ってのがまた…
ファンタジーのようでファンタジーでないのも良い塩梅

こないだの…

>>続きを読む
4.5

・吹替版鑑賞
・時系列的にはガガーリンさんの映画観た後の方が解像度上がるんだろうけど、本作のアレクセイ・レオーノフさんも世界初の宇宙遊泳者という立派な先駆者
・映画中盤で早々に宇宙遊泳しちゃうので何…

>>続きを読む
alf
4.6
ええがなええがな。
世界初宇宙遊泳の話。
胎児や。

【国家機密を盗み聞きしないの】

ボスホート2号、全く知らなかった。
大気圏再突入はギニュー特戦隊。

めちゃ良かった。感動した。
ロシア映画のくせして。
友情だの信頼だの、とても人道的な映画だ。
ラスト我々は「見つかれ!助かれ!」と応援する。
ロシア人なんかを。
しかし。こんな素晴らしい映画を作れる…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事