リビング ザ ゲームに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『リビング ザ ゲーム』に投稿された感想・評価

小

小の感想・評価

3.8

「ストリートファイターII」という日本のカプコンが1991年に発売した対戦型格闘テレビゲームの大会が世界各地で開催されていて、そこで獲得した賞金やゲーム関連企業などのスポンサーからの収入をベースに生…

>>続きを読む

”普遍的なMADな奴ら”

プロの格闘ゲーマーたちの世界を覗き込むドキュメンタリー映画。

「ウメハラ・ダイゴ」
この世界を知らなくとも、一度は耳にしたことがある人物ではないだろうか?

世界では「…

>>続きを読む
TN

TNの感想・評価

4.0

‪【映画】今日3本目は『リビングザゲーム』。五輪種目採用されるかものeスポーツ。カリスマ梅原大吾の20年の歴史と伝説に対抗する新鋭ももちの苦しみ。プレイするキャラの表情に、ももち自身の苦しさが見える…

>>続きを読む
YuiKURATA

YuiKURATAの感想・評価

4.1
映画としては3.6~8ぐらいなんだけど、ドキュメンタリー映像としては4.5ぐらいですき。
ウメハラがすきすぎる。こういう映像作品増えてほしい。
木

木の感想・評価

-
ウメハラはかっこよすぎる
「勝ちすぎて頭おかしくなった時期ありました」
「自分にとってゲームは毒」
torisan

torisanの感想・評価

4.0

プロゲーマー達のドキュメンタリー。登場するゲーマー達は皆さながらトップアスリートだけど、ゲームという社会的地位の低い競技に打ち込むことの彼らの葛藤がまた、彼らの命を賭して勝負に挑む姿を際立たせていた…

>>続きを読む

伝説の1戦について、お互いがコメントしていく所がグッと来た。
今まで考えた事は無かったけど、プロゲーマーとは強いだけではなく、スター性というのが大きな要素を持つと感じられた。
強いってだけでも相当難…

>>続きを読む
ジャスティンの若い時の映像は初めて観た。古い記録が残ってるもんだね

最近、資本が動き出して露出も増えてきたeスポーツの世界。本作もその“宣伝”の類なのかなと最初は期待値低めだったが、なかなか良く出来ていて、観客の熱さだけでなく、プレイヤーたちの姿も正面から誠実に捉え…

>>続きを読む
TomoHojo

TomoHojoの感想・評価

3.7

安定感抜群のイメージフォーラムと前回同館で観た予告編に惹かれて鑑賞。

いゃーこんな世界があるのね!

スポンサーまで付くプロゲーマーの現状を描いたドキュメンタリー。全く知らなかった現実にただただ驚…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事