アンダー・ザ・ウォーターに投稿された感想・評価 - 10ページ目

『アンダー・ザ・ウォーター』に投稿された感想・評価

wowowの録画で。2095年が今より進歩してる感があまりなく。展開も淡々としており…。
設定は面白いのかもしれないが、観ている側のイマジネーションが膨らまない。小説で読めばそれなりに楽しいかも。2作続けてガッカリなSF作品を観てしまった。
途中までは斬新なSFで良かったが、終盤の主人公のケアレスミスっぷりがこじつけがましくて、見ていられない。いやもうちょっと頑張ろうぜ。

自分の分身を作る技術“QEDA(映画の原題)”ですら理論を理解できてないのに、更にタイムスリップ…。ついていけないけれど、活きてる物語っていうより独白風だからか、星新一のショートショートみた…

>>続きを読む
ミキ

ミキの感想・評価

2.5

設定モリモリすぎて何に焦点当ててみればいいのかわからなかったし正直アンダーザウォーター感そんなになかった メインが過去の話で普通に現代だったので海底都市が観れるわけではなかった 映像的には美しかった…

>>続きを読む
クロ

クロの感想・評価

2.1

2019/2/9DVD2.1
87分だし、あっさり観れる系かと思いきや、スローな感じで退屈で、ウトウトが止まらず。量子網分離官が2人に分裂して時空移動。どうやって分裂してどうやって一体化するか謎。過…

>>続きを読む
2095年海面上昇により世界が水没。

海水を真水に変える研究結果を入手する為2017年にタイムスリップ?する。

分身が過去に行って戻ってこれるんかって まぁ ちょっとはドキドキする。
設定も終始重たい雰囲気なのもすき。
でも設定と映画の方向性は違ってる感が否めなかった。
世界の終わりをなんとか食い止めなければ…みたいなのは全然なかった。
Mina

Minaの感想・評価

3.0

大好物なタイムループもの。北欧映画の苦手なとこを集めたくらいに静、暗、眠。それが最初から最後まで続くのでさすがに一回寝落ちした。邦題とパッケージでもっと映像美的なのを期待してたけど、そもそもそんな予…

>>続きを読む
静かなタイムループもの(?)
設定や物語は面白いけど静か過ぎて寝ちゃいます。

あなたにおすすめの記事