アンダー・ザ・ウォーターに投稿された感想・評価 - 14ページ目

『アンダー・ザ・ウォーター』に投稿された感想・評価

hiyokomame

hiyokomameの感想・評価

2.7

設定に惹かれたのとTSUTAYAの大プッシュにそう?!と思って借りたけど、いまいちー。もうちょっと細部の作り込みとリアリティが欲しかった。映像は5点満点で3.5ぐらい。アンダーザウォーター(邦題)と…

>>続きを読む

浸水した地球をもっと掘り下げて欲しかった。
いまいち現状のヤバさみたいなものが伝わって来ず、映画の世界に入って行けなかった。
ストーリーも浸水した地球から人類を救う話とはズレたものになっていて、期待…

>>続きを読む
HIDETO

HIDETOの感想・評価

1.0

TSUTAYAの目立つコーナーに置いてあったのでレンタルして鑑賞。
終始暗い、つまらない、意味不明、眠い。
いきなりエンドロールが流れ出し、リアルに「えっ?」って声が出た📽
地球温暖化によって南極大…

>>続きを読む


パッケージと宣伝文句でてっきり自然災害と戦うSFアクションだと思ったら、全く逆で、始終静かで淡々と不気味に進んでいく映画だった。

北欧らしい映画で、それが好きな私にとっては良い意味での裏切りだ…

>>続きを読む
きき

ききの感想・評価

-
何気なく立ち寄ったレンタル店で
パッケージ借り。


失敗……
面白くない
意味不明
暗い

2016年1月から投稿し始めて、500本目。

想像していたのとは違った。
タイムトラベルするSFものです。
人類はタイムトラベル出来るようになっていたのだが、未来を変えてしまう恐れがあるので、既に…

>>続きを読む
asmin

asminの感想・評価

1.8

終始静かに何事もなく穏やかにすすみ、全くもってつまらない。
面白みがない。

主人公がタイトルにもなっているQEDAという技術によって、自身の分身を過去にタイムトラベルさせるという摩訶不思議な世界。…

>>続きを読む
ニハル

ニハルの感想・評価

3.4

珍しい北欧映画だったので鑑賞。

ひたすら暗い画面、ほとんど笑わない登場人物というザ北欧映画という印象でした。セリフは英語とデンマーク語が半々くらいでしたが、北欧の人たちの英語は不思議ななまりがあっ…

>>続きを読む
すぽ

すぽの感想・評価

3.2

世界のほとんどが水没した未来。政府役人の主人公はまだ緑豊かだった過去へと、量子紐で思考が結びついているもう一人の自分を旅立たせる。
世界を救える研究をしている最中、飛行機事故で亡くなった女性への元へ…

>>続きを読む

感想川柳「色々な 要素を詰めて メインはどこ?」

レンタル店でパッケージ借りでした。。φ(..)


2095年。真水は貴重品となり、もはや人類が滅亡するのも時間の問題だった。ある女性科学者が海水…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事