志乃ちゃんは自分の名前が言えないの作品情報・感想・評価・動画配信

志乃ちゃんは自分の名前が言えない2017年製作の映画)

上映日:2018年07月14日

製作国:

上映時間:110分

ジャンル:

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • 志乃ちゃんのデリケートな心情が感動的だった
  • メインの3人がそれぞれの苦手や不自由を乗り越え成長していく様が勇敢で素晴らしかった
  • 沼津の美しいロケーションが印象的だった
  • 音楽の話が楽しく、主人公の歌が心温まるストーリーにマッチしていた
  • 加代役の蒔田彩珠さんの演技が特に素晴らしかった
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『志乃ちゃんは自分の名前が言えない』に投稿された感想・評価

3.5

JKがミッシェルガンエレファントの「世界の終わり」を歌うという、大変ありがたい映画🙏
原作が「悪の華」「血の轍」の押見修造っていうのも良い!🙆‍♂️

個人的に“ 吃音症を扱う映画は名作 ”説があっ…

>>続きを読む
3.8

押見修造の描く全然爽やかじゃない青春(褒め言葉)がちゃんと描かれてて最高。大体漫画が原作の映画ってハズレだと思ってたけど、これは全然原作負けしてない。原作が1巻で完結してるからなのか、端折ることもな…

>>続きを読む
ゆき
3.7

普通

志乃ちゃんが話せなくなったきっかけはなんだったんだろう。
周りの大人は何であんなにも理解が無いんだろう。
いろんな疑問は浮かぶものの、健気な二人のやり取りがすごく愛らしかった。
学年に一人は…

>>続きを読む
3.2
「こんなに苦しいのなら…悲しいのなら……愛などいらぬ!!」
といつ言い出すか、ハラハラした。
来夢
4.0

『志乃ちゃんは自分の名前が言えない』
「惡の華」「ぼくは麻理の中」「血の轍」などの押見修造が、自身のもつ吃音症の経験をもとに描いた漫画作品を実写映画化。
原作漫画がまずリアル過ぎて凄いので、それをど…

>>続きを読む
2.0
このレビューはネタバレを含みます
なんで2人仲直りしないの!?途中までよかったし泣いたのに不服
このレビューはネタバレを含みます
「魔法はいらない」「これが私だ」と言い切れる自分になりたいな。魔法はないから、ビターな日常は続くけど、魔法みたいなきらめきの瞬間を大事にして生きていくしかない…のかも。
3.9

吃音ではないが自分も思春期の一時期、赤面症になりかけたことがあるので主人公の苦悩がよく分かる。意識すればするだけ症状が悪化するという状態は本人にとっては無限地獄のようなものだ。感情移入して胸が苦しく…

>>続きを読む
3.7

高校に入学した志乃は、自己紹介の時に上手く喋れず、ひとりぼっちの学園生活を送っていたが、ある出来事をきっかけに同級生の加代と仲良くなる

・ぼっちざろっくや古見さん的な感じかと思ったらまた違う

・…

>>続きを読む
ほぼ原作通りやってくれて、面白かった。キャストも頑張ってて良い。最後はグッとくる

あなたにおすすめの記事