億男のネタバレレビュー・内容・結末 - 8ページ目

『億男』に投稿されたネタバレ・内容・結末

思ってた感じとは違った。

藤原竜也のセミナーシーンがなんかやけにリアルで見入ってしまった。

なんかこうお金ってやっぱり怖いな〜って思いながらも私はお金にこだわってしか生きていけないんだろうなって…

>>続きを読む
「お金とは」コロナ禍で考えるにはとても良いテーマです。
前半は嫌な気分になることも有りますが、後半は爽やかです。

妄想を膨らませてお金についていろいろと考えさせられたが
エンタメ映画としては少々物足りないか。

予告等を見て「億のカネをめぐるハラハラドキドキのエンタメ映画かな」と思ってしまったので、
それが結局…

>>続きを読む

タケルのかっこよさは活かされていませんでしたが、電王を彷彿とさせるキャラでしたね。

・お金の価値は人間が決めてるもの
・金の有無が人間の上下を決めるものじゃない
・お金に使われる、振り回される人間…

>>続きを読む
思ってた感じのテーマと違かったけど、
これはこれで良いかな。

ちょっとまぁ展開は読めてしまったかな。

お金は人を狂わせるし、
お金さえされば何でもできる気がする、逆を言えばお金がないことが何もできない現状言い訳にもなる。

お金は最も信者が多い宗教だよね。

最初のパリピ場面の違和感はあるけど、全体…

>>続きを読む
ラストで主人公がお金に欲を出すのではなく、お金以上に大切な価値あるものに気づけた瞬間は思わずグッときた。

仕事で疲れたので何も考えずに見られるコメディ的な作品だと思って鑑賞した。
だってパッケージの金ピカ加減といいフォントといいコメディでしょ?(笑)

借金ありの男性が、宝くじで3億円当て、親友に持ち逃…

>>続きを読む
高橋一生信じてたぞ
落研時代の友達だから最後のオチも落語っていうの好き

再。映画の内容すぐ忘れる人間だけど、結構覚えてた。

ストーリーはそこそこ、全体をふわっとさせすぎだけど、だからこそ非常に考えさせられる映画ってある。
砂浜で落語のミスマッチ感が壮大すぎた。変わって…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事