1987、ある闘いの真実の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『1987、ある闘いの真実』に投稿された感想・評価

4.0

・吹替版鑑賞
・韓国の国内情勢ソウル五輪の前年でもこんな状況だったのか。韓国映画あんまり観てないけど、現代史の作品はレベル高いな。
・以前観たタクシー運転手、KCIAや現在劇場公開中のソウルの春を含…

>>続きを読む
3.7
韓国にこんな歴史があるとは知らなかった。
学生運動って韓国にもあったんだ、、

めっちゃ勉強になったし、泣けた。

そしてやっぱりカン・ドンウォンかっこいいな。
opoko
3.1

2023/03/27視聴、dtv

期間限定無料作品視聴シリーズ。

「ペンタゴンペーパーズ」「she said」と事実に基づいた作品に興味を惹かれることがわかったので、こちらを鑑賞。

製作は20…

>>続きを読む
Wady
5.0

【靴】

光州事件から7年
軍事政権化の韓国にて
ソウル大学生の拷問致死が発生

事件をひた隠す警察と、真実を暴く記者たち

全斗煥の時代に、1945年から続く外出禁止令を撤廃し、ソウルオリンピック…

>>続きを読む
4.0

1987年。
大学生拷問致死事件がきっかけとなり始まった
韓国の民主化闘争を描いた実話。

翌年にオリンピックを
控えていた国とは思えませんよね。
本当にこんなことが起きていたの?
と信じることがで…

>>続きを読む
yuma
4.2

映画「タクシー運転手」で韓国の民主化について興味を持ったので、視聴。
ちょうど「光州事件」から7年後の民主化運動がフィクションに少し脚色したかたちで再現されている。
ドイツの白バラ運動とかもそうだけ…

>>続きを読む

光州事件とか民主化運動とかその辺りを描いた映画をいくつか見ましたが、見終わると毎回やるせない気持ちになります。
軍事政権の下、こんなに酷い事が起きていたとは。それも意外と大昔の話ではないことにさらに…

>>続きを読む
さえ
-
37年前まで軍事政権だったことを
この映画を見て知った

拷問のシーンがリアルで見ていて
とても辛かった😢
拷問シーンは見ててつらかった。

あなたにおすすめの記事