ダリダ~あまい囁き~に投稿された感想・評価 - 7ページ目

『ダリダ~あまい囁き~』に投稿された感想・評価

過酷な人生すぎてそりゃ自殺したくなるだろうなってかんじだった、、、、
実話だとは思えないくらい過酷、、、

♩広い世界の片隅に〜やがて二人の朝が来る〜♩

尾崎紀世彦が唄うゴッドファーザー愛のテーマのぱちモン感に耳をふさいだ子供の頃、
ダリダが唄う、フランス版ゴッドファーザー愛のテーマの雰囲気のあるぱちモ…

>>続きを読む
Manamy
3.2

ちょっと、長かったなぁ…。
人生の転換期が何度も訪れる
エピソードに事欠かない半生。

歌で成功した女性って
軒並み孤独を背負っている気がする。

200人のオーディションから選ばれた
主演の女性が…

>>続きを読む
3.8

時は1967年2月26日いきなり自殺未遂のシーンで始まるフランスの絶世の美女の歌手のお話。
それにしても、アランドロンとも歌っているし、日本にも来ているし、こんなに知っている曲が多いのに何故、顔と歌…

>>続きを読む
YUMI
-

小学生の頃、アラン・ドロンが大好きで、ダリダとデュエットした「あまい囁き」のレコードも擦り切れるほど聴いてました。
ダリダの歌声は美しくて伸びやかで、しかも本人チョー美人だなとは思ってたけど、こんな…

>>続きを読む
たま
3.0

「ダリダ」って名前も顔も知らなかったけど、確かに歌は数曲聞き覚えあり。
フランスの切ないバラードから恋や人生への絶望を涙ながらに熱唱したかと思ったら、その後ディスコナンバーでアメリカに進出し、成功を…

>>続きを読む
メル
3.8

日本でも大ヒットしたアラン・ドロンとのデュエット曲「あまい囁き」の♪パローレ、パロレ、パローレ♪は良く知っているけど、それを歌ったダリダの人生は全く知らなかった。

イタリアからの移民でカイロ生まれ…

>>続きを読む
es
3.6

ダリダについて詳しく知っている訳では無かったが、耳にしたことのある曲ばかりだった。展開に合わせた選曲が上手い。
本人にしか分からない所は勝手に想像して掘り下げず、有耶無耶にして違和感なく繋げるという…

>>続きを読む
kumi
3.8

美と才能を持ち合わせたヨランダは
たちまちダリダとなって花開いていった。

しかしながら自分の求める"普通の幸せ"は望めず、
周囲や愛する夫からキャリア第一と言われ続け
徐々に愛を他に求めていく。

>>続きを読む
3.7

アーティストととして成功したり、プライベートでどん底に落ちたりと、光と影が何回も入れ替わって面白い。

序盤の方の曲調はバラードで暗いのに、終盤はディスコな感じに変わって同じ人の曲とは思えない。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事