愛の嵐 ノーカット完全版に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『愛の嵐 ノーカット完全版』に投稿された感想・評価

Troll

Trollの感想・評価

-
支配と愛を混同したシャーロット。

こういう愛もあるのかと・・・。

人間、分からないもんだ。
RD09B

RD09Bの感想・評価

3.2

シャーロット・ランプリングのまぼろしが良すぎて、彼女の出世作らしき作品を観てみたものの正直着いて行けず。ナチの格好で踊るシーンがどうのこうのっていう前評判だけ頭にチラつきつつも、その場面に辿り着く前…

>>続きを読む

退廃的で美しい。ナチスの将校と彼に収容所内で玩具として弄ばれていた女の愛の行方。

1957年の冬のウィーン。戦時中にナチス親衛隊の将校だったマクシミリアン(マックス)は、素性を明かさずホテルで夜番…

>>続きを読む

元ナチ看守とユダヤ囚人娘の逃れようなき

堕落的性倒錯を描いた耐え難いダラダラ映画。

序盤は一般的なナチ残党狩りの告発もの、からの証人が命を狙われるスリルサスペンスになるのだろうと予想したが、途中…

>>続きを読む
おれ

おれの感想・評価

2.7

2023年29本目。当時の問題作。ただただシャーロット・ランプリングが美しい。これを幼少期に観ていたら多少性癖がねじ曲がっただろうなっていえる程の作品。はい、今回、これ初見だったんですが、幼少期にこ…

>>続きを読む
たまこ

たまこの感想・評価

3.7
まさにストックホルム症候群?
異常者が裁かれない結末でどうしてもモヤモヤしてしまうけど、女優は美しくて見たかいがあった。
異常な中での愛
純粋な愛なのかは分からないけど

嵐は過ぎ去るものではあるよね

かっこいい退廃映画の金字塔。元祖ジェレミー・アイアンズみたいなダーク・ボガードは知性派変態のたぶん元祖。「何が正常か異常かなど誰が決める?」のへなへなせせら嗤いさえかっこいい。が、かの有名な退廃パー…

>>続きを読む
水蛇

水蛇の感想・評価

1.0

倒錯というかトラウマでしょ。トラウマの実態はリアルに描いてると思うけど、生きていけないほどの傷を負った人間が傍目には理不尽な自傷行為に走る様を倒錯やら退廃まで矮小化したナチスで美化しててグロテスクす…

>>続きを読む

倒錯的ってこういうことよ、って映画。
異常な環境のせいで異常な形の愛情に目覚めたというよりは、もともとアブノーマルな趣向の二人がたまたまそこで出逢ったのでは。
ナチス関連の映画でこれほどナチスを非難…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事