万引き家族の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『万引き家族』に投稿された感想・評価

romi
4.0

家族って何なんだろう…
て感じた。

虐待されてる子を勝手に保護するのは誘拐。
でも、児童養護施設の人達が中々介入出来なくて、気付いたら手遅れになる事件が多い。子供にとって虐待するような親でも、やっ…

>>続きを読む

出演者の演技が凄過ぎます!!
是枝監督の投げかけるメッセージもまた凄い!映画「そして父になる」で、家族って血じゃなくて時間だねっ…と、なった矢先、家族って何だということをまた投げかける感が秀逸です。…

>>続きを読む
5.0

「色んなモノの定義を再認識できる作品」

愛、家族、名前、、、みなさんはこれらがどういうモノなのか説明できますか?
人それぞれ、育てられた環境によってその定義は変わってくるかと思います。
本作は、普…

>>続きを読む
hayato
4.2

【家族が行ったとても切ないこと。盗んだのは、絆でした。】

★名台詞

治『父ちゃんはさ、おじさんに戻るよ。』

おじさんとして戻って、向き合う。
この台詞が本当に悲しい。

《ストーリー》◎
《演…

>>続きを読む
泣けるとか感動とか
そんな言葉じゃなくて。

涙なんて1つも出ないけど
心で感じるものが
たくさんある作品。

言葉にできない
素晴らしい映画。

わたしは
この家族を
ずっと肯定して
ずっと応援してた。
4.0

👉
万引き家族というとんでもないタイトルだが、その根底にあるのは家族の絆。いや、家族を超えた絆か。

万引きくらいしか教えることのできない父。それに疑問を持ち始める息子。飄々としながらも家族思いの母…

>>続きを読む

【本物の家族って・・・】
正直、エンドロールが流れはじめた時の感想は、「え、ここで終わる??」って感じで、登場人物のそれぞれ(特にりんちゃん)がこの後どうなっちゃうの〜っていう余韻が残りまくる。
こ…

>>続きを読む

すみません。

題名見て勝手にポップな内容を想像してました。
ハッピーエンドを思い描いていた私には衝撃的でした。


映画館を出て見たフライヤーの「盗んだのは、絆でした」
になんだかうるっとしてしま…

>>続きを読む
5.0

家族ってなんだろう。

愛するってどういうことだろう…。

家族の繋がり方について考えさせられる映画でした。

タイトル通り万引きをする事で生計を立てている家族。

万引きという行為が、家族の絆を深…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事