万引き家族のネタバレレビュー・内容・結末 - 90ページ目

『万引き家族』に投稿されたネタバレ・内容・結末

実際にある様々な社会問題を題材にしていてとても考えさせられる映画だった。たとえ血が繋がってなくても、万引きで生計を立てていても、仲良く楽しくできる家族の空間はやはりいい。

なによりキャスト全員の演…

>>続きを読む

最後のシーンを観てて、万引きで得たものは最後まで空っぽなままなのかなあと思った。
本当の家族のもとに帰ったら幸せなのか、拾われた人たちに育てられた方が幸せなのか?
常識的な幸せと、本人たちの感じる幸…

>>続きを読む

ユリちゃんを保護?したのは、わかる気がする。
翔太くんは??

翔太くんは、血縁のご両親から愛されていた子かもしれない。
それを大人の身勝手な衝動で、奪い取った。
なぜ?

炎天下の車中でグッタリし…

>>続きを読む

犯罪で繋がる家族もある…でもその日常は笑顔でいっぱいで血の繋がってる家族より幸せそうだった

じゅりちゃんは今後どうなるんだろうとか、日本の社会問題として現実にあり得る状況なんだなとか色々考えさせら…

>>続きを読む

エンドロールで音楽やたら良いと思ってたら細野晴臣でむっちゃ納得した。
あの夜やってる女の子が事情聴取のあと元の家?に戻ってガラス戸を開けるだけのシーンや、最後のリンちゃんがおもちゃごと外に出されて、…

>>続きを読む

家族って何だろう、正しいことって、法律って…と見た後に、色んな思いが湧き出る映画。自然な演技だからこそ、ワンシーンやセリフが心に残ります。あったかい、いい家族でした。最後のリンの視線の先に、希望ある…

>>続きを読む

いやぁなんか本当に……観たあとしばらく余韻でしんどい。
観た後に涙がじわじわ溢れてくる。

役者さん全員素晴らしくて期待値しか無かったけれども、ほんと凄かった。
子役半端ないな。

ずっと不安で不安…

>>続きを読む

どう評価すればよいのか難しい映画。最初はどのようなスタンスで向き合えばよいか分からなかったけれども、徐々にこの家族がそこに至った経緯や背景が明らかになってくる。ただ、あくまで「明らかになった」という…

>>続きを読む

去年シンプルに時間がなかったのとみんなが観てるの観たくないという大倉忠義的な考え方が邪魔をしてようやく今日観られたんだけどもっと早く観たかった🥺
正しさとか家族のあり方とか深いなあ深い深い
しょうた…

>>続きを読む
家族がバラバラになるのに、誰も人を責めないで自分のせいって言うとこがしんどかった

あなたにおすすめの記事