彼が愛したケーキ職人のネタバレレビュー・内容・結末

『彼が愛したケーキ職人』に投稿されたネタバレ・内容・結末

とんでもねぇサイコホラー。
なのに静謐な美しさでまとまってしまっている。

トーマスとオーレンとアナト。
前世で何かあったのかレベルの恐ろしい悪縁で結ばれた3人。

ドイツに住んだことない自分が想像…

>>続きを読む
ケーキがすごくおいしそう。
雰囲気のよい映画。

30個のケーキの予約が…とか厨房で…とかちょいちょい気が散った。


静かで日常音に意識がいく音声の工夫?に
よりリアルさを感じられた
トーマスは最初は彼が主生活を送っていたところを見たり肌に感じたいという気持ちで近づいたのかな

全員が寂しさや苦しみの中にいるはず…

>>続きを読む

ドイツとイスラエルの歴史だとか、宗教観だとか、ジェンダー問題だとか背景にはあるけれど、終始流れる喪失感、痛みが伝わってきてひたすら切ない。トーマスは、自分が知らなかった彼の人生を辿る事で何を得たかっ…

>>続きを読む

雰囲気よきやった
アナトはトーマスにオーレンを見てたわけじゃなく、オーレンがおらんくなった穴を埋めてくれる誰か、ぐらいに思ってそう
死後もずっとトーマスはオーレンしか見えてないし、そういう意味でも2…

>>続きを読む

プロジェクトのためイェルサレムからベルリンに出張に来ているオーレンが亡くなったことで、イェルサレムに住むオーレンの妻アナトとベルリンに住むオーレンの恋人トーマスの生活の変化を描く、イスラエルドイツ合…

>>続きを読む

元恋人が一番好きな映画。
元妻と元夫の不倫相手が惹かれ合うとは驚いた。でもそれは恋愛的に、というふうにはやはり思えなくて、同じものを失った者同士が互いに互いを気にかけたりして、本能的に自分を守るため…

>>続きを読む
気持ちを抑えきれず亡くした彼のロッカールームで見つけた水着をいつまでも直接肌で感じていたいトーマスです
ピアノの音楽がとても好きで…。とても素晴らしくてな…サントラ聴きたいな…。言葉にできないけどあのカフェの雰囲気とかもとても好き。
あとドイツのお菓子とかも出てくるから世界中のお菓子が食べたくなるな。

同病相憐れむ
共通点が多いと親近感湧くもんな。同じ男を愛して失ってカフェを営む。本来なら全く接点のなかった筈の男女がお互いを媒介して繋がっていく。
プラトニック3Pだったという結論に至りました。
ト…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事