黙秘のネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『黙秘』に投稿されたネタバレ・内容・結末

最後、警部を打ち負かすところはとても良かった。ミザリーとかショーシャンクの空とかまた見たくなった。

キャシーベイツの演技が光るなあ。
いい女優さんだわこの人。
話はそんな大きな驚きはない。殺したん殺してないんのどっちなんかを悩む期間がほぼないから残念。だがキャシーベイツの演技を見る価値あり。
夫が…

>>続きを読む

思い出しレビュー。

テーマは重く、故に暗く哀しい。だけど、とても心に残る作品。

物語では二つの謎、事件が提示される。一つは冒頭で描かれる現代の事件。
そして、交互に描かれながら徐々に明らかにされ…

>>続きを読む

キャシーベイツ太っちょですし
いまは結構お年を召してるけど

この人の眉毛と目が好き。
たまにとても美しいのです。


お母さんの愛と苦労が泣けるのです。
ドロレスと奥様の関係が良いんだから悪いんだ…

>>続きを読む

ミステリの味付けがやはりスティーブンキングだね。最後まで引っ張る技術、ストーリーは素晴らしい。

女優陣もどちらも素晴らしい雰囲気なんだが、、なにか、どこか、安っぽい気がする。過去のフラッシュバック…

>>続きを読む

母は娘を守る為ならなんだってできる。
それがどんなことだとしても。

ヴェラ曰く「事故はね...不幸な女の一番の味方なのよ...」こ..こわい...けどドロレスの心に妙に説得力を帯びて響いた言葉。そ…

>>続きを読む

毎日どこかで(誰かの)夫が死んでる。
事故は不幸な女のいいともだち。

殺すわけにゃいかないから、早く死んでくれ〜!とお願いしてる人、結構いると思うのね笑

このへんDVや幼児性虐待で苦しんでる人…

>>続きを読む
ドロレスの告白中のヴェラの告白シーンに肌が粟立つ。

原作スティーブンキング、主演はミザリーのキャシーベイツというタッグ。ホラーではなくミステリーで演技がいいからか面白かったー。


事故は不幸な女のいい友達よ。この良シーンで先がかなり読めるんですけど…

>>続きを読む

私にとっては完璧。
スティーブン・キングがキャシー・ベイツを頭に置いて書いたと言われる小説の映画化。

キャシー・ベイツもジェニファー・ジェイソン・リーも寒くて暗い感じも最高。
この物語は2本の柱か…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事