その世界にいるから好き、なだけではないところが個人的にはとても共感。
バーテンの方との絶妙な距離感と空気感が美味しいお酒をさらに美味しくさせてくれるのがバーの好きなところのひとつ。
世界のすばらし…
【バーに行きたくなる】
ドイツ人のシューマン、といってもあの作曲家のことではなく、同名のバー経営者。
そのシューマンが世界中のバーを訪れて、その雰囲気や、出されたカクテルを味わうというドキュメン…
独南部ミュンヘンでBAR4軒を営む古老のバーテンダーであるチャールズ・シューマンと同じミュンヘン出身のドキュメンタリー映画作家のマリーケ・シュレーダーが、機内でたまたまシューマンと知り合ったのをきっ…
>>続きを読むシューマン氏は現地の言葉を操るのがすごい。日本語は喋らなかったけど。東京の店も何軒か出たが、関西もあると良かった。
ヨーロッパとかNYで紹介されてる名店は大体ガヤガヤ系で驚いた。オーセンティック系じ…
🐾ちょこっとあらすじ
世界中のバーでバイブルとなったレシピ本「シューマンズ バー ブック」の著者である伝説的バーマン、チャールズ・シューマンの旅を追ったドキュメンタリー。ミュンヘンで35年以上にわ…
© 2017 Thali Media