最初から最後まで161分、常にクライマックス!
古いモノを現代的で新しいモノに、ただそこにはリスペクトを忘れないヒップホップ的なセンスをもつタランティーノによる9作目『ワンス・アポン・ア・タイム・…
タランティーノ、というかハリウッドが、どれだけテート・ラビアンカ事件に衝撃を受けたのか。見終わって時間が経つほどにじわじわと沁みてくる。
時代の、「ラブ・アンド・ピース」なんつってた無邪気な一面が、…
映画オタクのタランティーノが愛と敬意を持って大好きな映画を撮ったという感想。
そして相変わらずの音楽オタクでもある。
個人的にタランティーノ作品の中では真ん中くらいに好きな作品でした。
ディカプリ…
シャロン・テート事件に関する映画っていう前知識だけで観賞🎞️
最後の10分は、カタルシスより生々しい暴力に対する不快感の方が勝っちゃって正直私はあんまり好きじゃなかった🥺
現実に起きた惨たらしい暴…
シャロンステート事件を調べた上で見る事をお勧めします。
とにかくディカプリオとジョニデがかっこいい。アルパチーノまで出てる。
配役にしても台詞やストーリの背景にタランティーノらしい皮肉が効いている。…
ブラッド・ピットとレオナルド・ディカプリオのタッグはとてもかっこよかった。
序盤からリック(ディカプリオ)がメンヘラみたいに情緒不安定になって泣き散らすシーンは笑った。
でも、最後は火炎放射器で犯…
元ネタ(事件)知らないとあんまり楽しめない映画に感じた。いくらメンツがいいにせよそこまで評価高くなるかな...?知らないまま見ると置いてけぼりすぎる、事件知らないと楽しめない映画って映画としていいの…
>>続きを読むとても良い映画を観た。前半は、
やや、コレ、タランティーノの映画?
と、思うくらい、ちょっとゆったりした
リアル志向と、言えなくもない感じ。
ドキュメンタリーを、観てるかのよう。
主人公のリックは、…