「民間での自浄力」
『ALWAYS』が好きならハマるだろう、高度成長期の日本の一部を切り取った人情劇。ただし【在日朝鮮人】にスポットを当てているので、日本人的には暗部を晒される嫌な描写あります。
…
このレビューはネタバレを含みます
焼肉ドラゴン 昭和の焼肉屋のドタバタコメディかな?と何の前情報なく観たが
タイトル詐欺じゃ無い?と思うぐらい豪華キャストかつ濃厚な内容に衝撃!
血と骨ぐらい濃厚な在日朝鮮人のドラマ
それもそのは…
【物語のベタさと役者の華、井上真央と真木よう子を輝かせる大泉洋】:
寅さんのような下町の人情モノがベース。
時代は前回の大阪万博前後で、再開発にかかったバラック小屋街にあるホルモン焼肉屋が舞台である…
戦後日本が言われるがままの民主化に忙しく、国を立て直している隙間で、顧みられなかった朝鮮半島からの移住者。彼らも当然のことながら、子孫を増やして生きていかなければならない。exile としての苦悶や…
>>続きを読むこの映画は素晴らしかった
こう言う映画を
日本人と韓国人が一緒に作る事が
美しいと思った
イ・ジョンウンさんが
日本語で話すシーンが多くて
びっくりしたし嬉しかった
韓国ドラマや映画で
韓国人が…
後半は号泣
日本の俳優陣も素晴らしいけど
お父さんとお母さんの演技は本当に凄かった
所々にユーモアが散りばめられていて
それがストーリーの深刻さをうまくマイルドにしつつも
反対に 一層際立たせても…
勝手に何でか分かりませんが、ほっこり系の作品だと思っていましたが、鑑賞してみると結構重かったです。でも、いい作品だと思いました。
キム・サンホさん、韓国映画でよく見る方ですよね。コメディーやシリ…
確かに『ALWAYS 三丁目の夕日』のアンチテーゼ的な映画。
色んなシーンでボロボロ泣いて感情の整理が収まらいけど、凄くいい映画だった。
あのナレーションはずるいよ〜😭
重くて切なくて泣ける映画です…
パッチギを思い出させるものかと予想してたけど、印象は全く違った。
前から好きだったイ・ジョンウンさんとキム・サンホさん(関西弁がナチュラルでびっくり)が夫婦役で、2人の名演技に引き込まれて益々好きに…
Ⓒ 2018「焼肉ドラゴン」製作委員会