バイスに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「バイス」に投稿された感想・評価

もの
4.6
アダム・マッケイありがとう映画。めちゃくちゃ笑いながら絶望。マネー・ショートよりメタ感が洗練されてちょうどいい。ジェシー・プレモンスの正体はもうゲラゲラ
kazuma
4.1

アダムマッケイってことで鑑賞

非常にコメディタッチにシリアスを描く作品でした。アメリカ政治がわからないので、内容がついてけない部分もあったけどらテンポの良さで結構のめり込める。

アメリカファース…

>>続きを読む
4.1

これくらい細かくカットを刻んでテンポをあげ、いくつかの質感の映像と本当のニュース映像(と作られたニュース)を挟み込み、そしてクリスチャンベールのような怪演を2時間に詰め込んでしまえば、映画って恐ろし…

>>続きを読む

前回見た時よりずっと理解できて面白かった。ブラックユーモアが冴えていてラストのオチに苦笑いしてしまった。
ハリウッドだからリベラル寄りで作られたと思うけど、でも全くの作り話ではないわけで、ラストは両…

>>続きを読む
4.5

これほどまで見易くて、知的好奇心に訴える政治的な作品は刺激的で感激です。ある場面でエンドロールを流した時の演出が、挑発的で攻撃的で、尚且つ爽快すらあった。何故ならこれまでアメリカ映画がやって来たハッ…

>>続きを読む
5.0
ホワイトハウス周辺の映画は数々あれど
悪意を持って描いた映画と思われる1本
こう言った映画が制作できるのも、米民主主義の賜?
MaJyu
4.2

クリスチャン・ベール演じる酒飲みのヘタレデブが副大統領にまでのし上がり、権力を私物化してやりたい放題という実話ベースのお話

副大統領になる以前の話でもうお腹いっぱいでこれでエンディングと思いきやま…

>>続きを読む
TAKE
4.2
実際チェイニーはどこまでわかってて仕組んだんだろうか。マジガチでフセイン黒幕論に張ってないと精神崩壊するやろ。それともただの「強心臓」か。
4.8

長い映画ですが、退屈するシーンはありません。人間に政治をやらせると、どんな時代でもこうなるのかな。
娘と釣りをするシーン。ミミズが可哀想と嘆く子どもに、釣りとはそういうものだよ、と教える何気ない台詞…

>>続きを読む
4.5

個人的に大好きな映画。スティーヴ・カレルのラムズフェルドは少し前までご存命だった本人を超えて一つのキャラクターとして出来上がっている。
実話ベースのコメディドキュメンタリーというアダム・マッケイのス…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事