バイスのネタバレレビュー・内容・結末 - 21ページ目

『バイス』に投稿されたネタバレ・内容・結末

楽しみにしちゃったんですが
マネーショートのアダムマッケイさんでした。
ええ迂闊ですよね。
本作、十分エンタメしてるんですが、同じように笑えない映画最近観たばっかり…

感想書くのも憂鬱。

という…

>>続きを読む

面白かった!
2番手ながら思い通りに国を動かしていくさまがすごかった。俺はあやまらないよっていうことが自分のしてきたことを理解してるんだなって思った。
よき夫、いいお父さんだし。
シェークスピアと貧…

>>続きを読む

面白い、そして怖い。いきなりエンドロールと、チェイニーがブッシュから副大統領には過剰な権限を引き出すところとフライフィッシングが重ねられるシーンは笑った。副大統領になるまではちょっとおとぼけな立身出…

>>続きを読む
最後の「早く新作のワイルドスピードみたい」は今の若者の政治的関心の薄さを風刺したように思えました。

TOHOなんばにて鑑賞。
ブッシュ政権下で権力を持ち、実質イラン戦争の仕掛け人であったディック・チェイニー副大統領の実話をベースにした映画。
前半はディック・チェイニーの政治家になるまでの経緯を見せ…

>>続きを読む

公開直後の土曜午後、混んでるかな〜?って思いながら入場したところ、ガラガラでした。
主演俳優の豪華さと予告編につられ鑑賞。

内容としてはとにかく過激。
ブラックジョークと過激な演出が繰り替えされる…

>>続きを読む

ブッシュ大統領を手のひらでコロコロ動かしていた副大統領ディック・チェイニーの話。いかに頭脳キレキレで悪どい人間かが描かれる。
テンポが早くて時系列もバラバラなので分かりづらい部分がかなり多く、多から…

>>続きを読む

2019年19本目

アメリカ副大統領ディック・チェイニーの活躍(?)を描いた作品。当時の時代背景は詳しくは把握してないけど、作中で独特のシーンを織り混ぜながらコミカルに描かれている。メイクも似てい…

>>続きを読む

クリスチャンベールの憑依感

サムロックウェルのバカブッシュぶり

保守派中産階級の語り部の文字通りハートを奪った男として描かれるディックチェイニー

仁義なき戦いで一番の悪、タヌキみたいなおっさん…

>>続きを読む

コメディ要素が強いのかなと思って観に行ったらめちゃくちゃ勉強になる映画でした。クリスチャン・ベールの20㌔増量役作りがすごかった。本人はブッシュ大統領しか顔知らなかったけど、あとから写真見たらそっく…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事